レンジで簡単!塩豆大福
レンジで簡単にできる塩豆大福!
身体に優しい和菓子も自家製にしませんか♡
このレシピの生い立ち
ダイソーの白玉もち粉を使って。
作り方
- 1
手を水で濡らし、あんこを3等分に丸めておく。
- 2
ボウルに白玉もち粉と砂糖と塩を入れ、水を少しずつ混ぜ合わせていく。(シャバシャバでok)
- 3
500wレンジで20秒加熱する。
一度取り出しよく混ぜ、更に20秒再加熱し、少し緩めの餅になるまで繰り返す。 - 4
片栗粉を広げた上に③を取り出し、全体に片栗粉をまぶしながら3等分にする。
- 5
それぞれ余分な粉をはたき、黒豆→あんこを置いて包む。
閉じ目をしっかり閉じたらできあがり♡ - 6
今回はダイソーの白玉もち粉を使用しました。
白玉粉25g+もち粉25gでも!
コツ・ポイント
・片栗粉を手にもまぶしながらやるとやりやすいです
・多く作りたい時は倍量で作ってます
・餡子の中に苺を包んでも♡(TOP画は冷凍したホイップを包んでます)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18191217