だいこん煮

ダイスケ0605
ダイスケ0605 @cook_40122878

一年中作りますが、お花見に持って行ったら、大人気であっという間に売れました!
このレシピの生い立ち
だいこんが好きなので。

だいこん煮

一年中作りますが、お花見に持って行ったら、大人気であっという間に売れました!
このレシピの生い立ち
だいこんが好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. 鳥ひき肉 100グラム
  3. だしの素 適宜
  4. 白醤油 大さじ1
  5. 醤油 小さじ1〜3
  6. 片栗粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    大根は2センチぐらいの輪切りにする。好みで、さらに立て半分の半月型に切る。

  2. 2

    大根を鍋に入れ、ひたひたの水に、だしの素を入れて中火で煮る。

  3. 3

    煮立ったら白醤油、濃い口醤油を加えて味を整える。

  4. 4

    鳥ひき肉を加え、だまにならないようにほぐしながら煮る。

  5. 5

    肉に火がとおったら、大根がやわらかくなるまで弱火でコトコト煮る。

  6. 6

    火を止める前に、片栗粉を加えてとろみをつける。

コツ・ポイント

だしの素は薄色だしの素という液体のものを使いましたが、顆粒のものでも良いです。
無精者なので、下煮も面取りもしません。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダイスケ0605
ダイスケ0605 @cook_40122878
に公開
酒好きでパーティー好きです。若い頃は、まさか自分が料理好きになるとは想像もしていませんでした。たまたま海外に住む機会があり、パーティに友だちを招待するにはつまみがなくちゃ!と料理を始めて以来、料理好きに大変身〜ダイスケは、アメリカから一緒に帰国して、14歳でお星様になるまでホームパーティのホストを務めてくれたプロフィール写真の息子の名前です。
もっと読む

似たレシピ