筍と木ノ芽が入ったレンコンボール

今日子mamma
今日子mamma @cook_40131408

春の食材、筍と木の芽が入ったレンコンボールです!
このレシピの生い立ち
レンコンボールはよく作るメニューですが、材料や味付けを変えると色々楽しめます。今の時期は筍シーズンなので春バージョンを作ってみました。

筍と木ノ芽が入ったレンコンボール

春の食材、筍と木の芽が入ったレンコンボールです!
このレシピの生い立ち
レンコンボールはよく作るメニューですが、材料や味付けを変えると色々楽しめます。今の時期は筍シーズンなので春バージョンを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ミンチ 150g
  2. レンコンすりおろした物 120g
  3. 茹でたけのこ 70g
  4. 長ネギ 50g
  5. 1個
  6. 塩コショウ 少々
  7. 生姜すりおろし 大さじ2
  8. 酒、醤油 各大さじ1
  9. 木の芽 6〜10枚程
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. ・照り焼きタレ
  12. 大さじ2
  13. みりん 大さじ2
  14. 醤油 大さじ3
  15. 砂糖 大さじ1
  16. ・付け合わせ
  17. キャベツ大葉の千切り 適宜

作り方

  1. 1

    レンコンのすりおろしと生姜は冷凍していた物です。時間がある時にすりおろして冷凍すると便利です。主婦の味方です。

  2. 2

    長ネギはみじん切り、筍は細かく刻む。ボールに全ての材料を加えて混ぜ合わせる。ちょっと柔らかめなのでしばらくねかせます。

  3. 3

    ねかせた種を丸めて油をひいたフライパンで焼いていく。焦げ目がつく位までしっかり焼いて最後に合わせタレを絡めて出来上がり。

コツ・ポイント

柔らかめなのですりおろしを減らしたりお好みで調整して下さい。木の芽は沢山あればいっぱい使ってもいいと思います。今回は少なかったので半分を中身に入れて半分を焼き上がりに振って食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日子mamma
今日子mamma @cook_40131408
に公開
子供が小さい頃、食育は大事だと思ってほとんどお惣菜は買わないでおやつも手作りしていました。今は高齢者になり料理するのが面倒くさいと思う日もありますが、外食、お惣菜ばかりは体のバランスを崩します。やはり歳を重ねても食育でした。夫と私の事です。厳しく夫を育てているので血液検査以上なしです。そう言いながら最近投稿していなくてすみません。気持ちが元気になったら我が家のレモン載せようかな!
もっと読む

似たレシピ