味付け簡単♪さんまご飯

みるくママ0406
みるくママ0406 @cook_40080812

さんまが安くてたくさん買ったので~
味付けは簡単です。
このレシピの生い立ち
さんまが安かったのでたくさん買って消費するために出来上がりました。

味付け簡単♪さんまご飯

さんまが安くてたくさん買ったので~
味付けは簡単です。
このレシピの生い立ち
さんまが安かったのでたくさん買って消費するために出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合分
  1. さんま 4匹
  2. お米 4合
  3. しょうが 1片
  4. めんつゆ(使ったのは4倍濃縮) 200CC
  5. ねぎ 適量(好きなだけ)
  6. みょうが 適量(好きなだけ)
  7. 大葉 適量(好きなだけ)

作り方

  1. 1

    お米を洗っておく

  2. 2

    さんまを3枚におろす
    (魚屋さんでやってもらうと楽です)

  3. 3

    さんまをフライパンで焦げ目がつく位に焼く

  4. 4

    焼き終わったら大まかに気になる大きめな骨を取っておく

  5. 5

    生姜を千切りにする

  6. 6

    めんつゆ200CCです。さんまごはんなのでかつおだしやあごだしのめんつゆが合うと思います。

  7. 7

    炊飯器にお米を入れて、めんつゆを入れて4合まで水を足し、さんまを並べて生姜を入れる

  8. 8

    少し置いたら炊飯器の炊飯ボタンを押して炊き上がったら軽く混ぜる

  9. 9

    お好みでねぎ、みょうが、大葉をのせると美味しいです。

コツ・ポイント

生の状態で小骨を取るより、焼いてから取る方が取りやすいです。さんまが崩れるけど、炊いて混ぜたら同じです(笑)

あごだしがさんまととても相性抜群。普通のめんつゆよりもあごだしのほうが美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みるくママ0406
みるくママ0406 @cook_40080812
に公開

似たレシピ