塩麹(生米麹で)の作り方

梨佳子
梨佳子 @cook_40074026

生の米麹をたくさん買ったので。
このレシピの生い立ち
乾燥米麹と生米麹だったら、味が違うのかなと疑問に思ったので。比べましたが、私にはわかりませんでした(笑)。

塩麹(生米麹で)の作り方

生の米麹をたくさん買ったので。
このレシピの生い立ち
乾燥米麹と生米麹だったら、味が違うのかなと疑問に思ったので。比べましたが、私にはわかりませんでした(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生米 200g
  2. 50g
  3. 150~180cc

作り方

  1. 1

    乾燥米麹と同じように、麹を手でほぐしたり、おにぎりかお団子作るみたいにぎゅっと握る。

  2. 2

    塩を加えて、よく混ぜる、常温の水かぬるま湯を加えて混ぜる。

  3. 3

    きれいな、蓋のゆるめられる容器に入れて、一日一回かき混ぜる。陽の当たらない冷たくない場所に置く。

  4. 4

    麹の粒が潰れて、とろみがでてきたら完成。

コツ・ポイント

水の量は100ccからはじめて、少しずつ足してみました。乾燥麹に比べて、水が少ないので、塩も減らしました。出来上がるのは生麹の方が早いですが、通販で送料がかかるので、少量を購入できないため、乾燥の方が楽でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梨佳子
梨佳子 @cook_40074026
に公開
甘いのが苦手で、気がついたら、お砂糖5年で2キロしか使ってませんでした。そして、最近は塩麹のもたらす甘さも苦手になってきました。野菜の持つ甘みも辛いです。どうしよう。
もっと読む

似たレシピ