さばと根菜の甘辛みそ炒め

甘辛の味噌だれで、サバはもちろん、根菜もたっぷり美味しく♬
ご飯がすすむおかずです。
このレシピの生い立ち
デパ地下のお惣菜屋さんで買ったものが美味しく、彩りも鮮やかで、自分でも作ってみたい!と思い、挑戦してみました。
さばと根菜の甘辛みそ炒め
甘辛の味噌だれで、サバはもちろん、根菜もたっぷり美味しく♬
ご飯がすすむおかずです。
このレシピの生い立ち
デパ地下のお惣菜屋さんで買ったものが美味しく、彩りも鮮やかで、自分でも作ってみたい!と思い、挑戦してみました。
作り方
- 1
にんにくをすりおろし、合わせ調味料を作っておきます。
下味用のしょうがのすりおろし汁も作っておきます。 - 2
さばは骨を取り除き、1切れを3等分にします。
- 3
キッチンペーパーでさばの水気を拭き取り、下味用の酒、しょうがのすりおろし汁を全体にかけて、10分程おいておきます。
- 4
れんこんは皮をむいて7〜8ミリの厚さに切ります。
大きければ半月切りに。
水にさらしておきます。 - 5
カボチャは1センチ程の厚さに、れんこんと大きさが合うように切ります。
- 6
さつまいもは皮をむかずに1㎝程の厚さに切り、れんこん、カボチャと大きさが合うよう半月切り、あるいはいちょう切りにします。
- 7
耐熱皿にカボチャとさつまいもを並べ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で2〜3分加熱します。
- 8
キッチンペーパーで3のさばの水分を拭き取り、片栗粉をまぶします。
- 9
フライパンにサラダ油を熱し、サバの皮面を下にして揚げ焼きにします。
両面に焼き色がついたらサバを一度、皿に取り出します。 - 10
9のフライパンに水気をしっかり取ったれんこんを並べます。 片面に焼き色がついたら裏返し、カボチャ、さつまいもを加えます。
- 11
カボチャとさつまいもにも焼き色がついたらさばを戻します。フライパンに余分な油があればキッチンペーパーで拭き取ります。
- 12
合わせ調味料を加えて煮絡め、いりごま、長ねぎ、糸唐辛子をのせて出来上がりです。
コツ・ポイント
魚をおろすのは面倒、うまくできるか不安という気持ちが私にもありましたが、骨の下に包丁を入れて寝かせ、そっと剥ぐようにおろしてゆくと、あっという間にとれます。
根菜はお好みで変えてみても◎
似たレシピ
-
-
-
さば缶とたっぷり野菜のキムチ炒め さば缶とたっぷり野菜のキムチ炒め
時短食材"さば缶"とキムチを使った簡単炒め物。うま味たっぷりなので調味料は少なくてOK♪白米やビールがすすむ味付けです こはるスマイルごはん -
-
-
-
-
-
-
-
丸ごと長葱と鶏胸肉の甘辛ニンニク味噌炒め 丸ごと長葱と鶏胸肉の甘辛ニンニク味噌炒め
こってりした甘辛ニンニク味噌×あっさりした鶏胸肉×とろとろの長葱=最強!ごはんのおかずに良し、おつまみにも良しです。 こまこまごはん -
コリコリ根菜と大豆ヘルシー甘辛カレー炒め コリコリ根菜と大豆ヘルシー甘辛カレー炒め
美味しいヘルシー根菜+かぼちゃ+さつまいも♪コリコリ歯触りが残るくらいに茹でた大豆と炒めて。ご飯が進む甘辛カレー味♥ はーさん愛ぼん
その他のレシピ