マヨネーズで☆ジャーマンマヨポテト

カオリンk @cook_40123387
粉ふきいも・ベーコン・玉ねぎで作るジャーマンポテトです。
仕上げのバターにマヨネーズを加える事でまったりとした味わいに!
このレシピの生い立ち
粉ふきいも・ベーコン・玉ねぎで作るジャーマンポテト。
いつも仕上げにバターを入れてますが今日はマヨネーズも加えてみました。
マヨネーズで☆ジャーマンマヨポテト
粉ふきいも・ベーコン・玉ねぎで作るジャーマンポテトです。
仕上げのバターにマヨネーズを加える事でまったりとした味わいに!
このレシピの生い立ち
粉ふきいも・ベーコン・玉ねぎで作るジャーマンポテト。
いつも仕上げにバターを入れてますが今日はマヨネーズも加えてみました。
作り方
- 1
ベーコン(ブロック)は拍子切り、玉ねぎは薄切りにします。
- 2
粉ふきいもを作ります。
じゃがいもは一口大に切り、水にさらして水切りし鍋に入れじゃがいもがかぶるぐらいの水を入れます。 - 3
中火でゆでます。
ゆで時間は竹串をさしてスッと通ればOKです。 - 4
ざるで湯きりしざるを上下に数回ふってじゃがいもの粉をふかします。
粉ふきいものできあがりです。 - 5
フライパンにサラダ油適量(分量外)を入れベーコン・玉ねぎを中火で炒めます。
- 6
火を止め粉ふきいもを加えます。
- 7
塩・ブラックペッパーを入れじゃがいもがくずれないようにかるく混ぜ合わせます。
- 8
再び中火にしバターを入れかるく混ぜ合わせ仕上げにマヨネーズを入れかるく混ぜ合わせます。
できあがりです。 - 9
いつも使っているバターです。
- 10
いつも使っているマヨネーズです。
コツ・ポイント
じゃがいもはゆですぎないように。
じゃがいもの粉のふかし具合はしっかりと。
ベーコン・玉ねぎにじゃがいもを加えた後、調味料・バター・マヨネーズを加え混ぜ合わす時、じゃがいもがくずれないように。
調味料・バター・マヨネーズの分量はお好みで。
似たレシピ
-
-
ポテトサラダみたいな☆ジャーマンポテト☆ ポテトサラダみたいな☆ジャーマンポテト☆
本物の?!ジャーマンポテトみたいにカリっとした感じはないけど。。ジャーマンポテト!っとわが家では言い切ってます(´∀`☆ amaco・ -
-
-
マヨネーズ味のジャーマンポテト マヨネーズ味のジャーマンポテト
マヨネーズが決めてのジャーマンポテトです。結構カロリー高いですが、美味しいです!*ジャーマンポテトの定義:茹でたり蒸したりしたじゃがいもと ベーコン・たまねぎなどを炒めあわせ、塩・こしょうで味付けした料理を一般的に「ジャーマンポテト」と言うそうです。ちなみに「ジャーマン」とは「ドイツの」て意味だそうです!ぜひ、つくれぽお願いします! TKクッキング -
簡単★お弁当のおかず♪ジャーマンポテト 簡単★お弁当のおかず♪ジャーマンポテト
忙しい朝でも簡単に作れるジャーマンポテト。じゃがいもは電子レンジで柔らかくして加える事で時間短縮です♪(*^∀^*) ゆっちゃ♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18196198