豆乳トマトの酸味爽やかな 茸ストロガノフ

モンプチっち
モンプチっち @cook_40042339

牛肉ちょっぴり、ほとんど茸です。さらにさっぱりと豆乳で仕上げました。トマトたっぷりで酸味の効いたストロガノフです。
このレシピの生い立ち
胃腸が弱っているけど、ビーフストロガノフが食べたい。という事で、豆乳とトマトでさっぱりしたストロガノフを作りました。

豆乳トマトの酸味爽やかな 茸ストロガノフ

牛肉ちょっぴり、ほとんど茸です。さらにさっぱりと豆乳で仕上げました。トマトたっぷりで酸味の効いたストロガノフです。
このレシピの生い立ち
胃腸が弱っているけど、ビーフストロガノフが食べたい。という事で、豆乳とトマトでさっぱりしたストロガノフを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉 150グラム
  2. 赤ワイン 大さじ1
  3. サラダ油 小さじ2
  4. にんにく 1かけ
  5. 玉ねぎ 大1
  6. マッシュルーム 1パック
  7. 舞茸 1パック
  8. えのき 小1袋
  9. しめじ 小1袋
  10. カットトマト缶 1缶
  11. コンソメ 1個
  12. ローリエ 1枚
  13. 砂糖 小さじ2
  14. 小さじ3/5
  15. 胡椒 少々
  16. 中濃ソース 大さじ3
  17. オイスターソース 大さじ1
  18. トマト 中1個
  19. 豆乳 350cc
  20. きざみパセリ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする。牛肉は8センチ位に切り、赤ワインでもんで置く。
    にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    舞茸は手でほぐし、シメジは石づきをとってほぐし、えのきは2センチに切る。マッシュルームは半分又は1/4に切る。

  3. 3

    トマトは皮をむき、1センチ角に切る。

  4. 4

    鍋に油をひき、にんにくを入れ炒め、香りが出たら、牛肉を入れ、ほぐしながら炒める。

  5. 5

    たまねぎを入れ、軽く炒める。

  6. 6

    きのこ加え、軽く炒める。

  7. 7

    きのこがしんなりしたら、トマト缶、コンソメ、ローリエを入れて混ぜ沸騰したら、蓋をして20分煮る。

  8. 8

    調味料を全て入れ、ひと煮たちさせたら、生のトマトと豆乳を入れて、ひと混ぜして出来上がり。

コツ・ポイント

きのことトマト缶の水分で煮込みます。最初は水分が少ない気がしますが、きのこからかなり水分が出てきます。豆乳とフレッシュトマトを入れてからは、風味を損なうので煮込まないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モンプチっち
モンプチっち @cook_40042339
に公開
レシピと料理は幸せのひとつのかたちだと思っています。たくさんのキッチンの中から、立ち寄って頂きありがとうございます。つくれぽする度、いただく度、感謝の気持ちで一杯です。関東在住。
もっと読む

似たレシピ