豆乳トマトの酸味爽やかな 茸ストロガノフ

モンプチっち @cook_40042339
牛肉ちょっぴり、ほとんど茸です。さらにさっぱりと豆乳で仕上げました。トマトたっぷりで酸味の効いたストロガノフです。
このレシピの生い立ち
胃腸が弱っているけど、ビーフストロガノフが食べたい。という事で、豆乳とトマトでさっぱりしたストロガノフを作りました。
豆乳トマトの酸味爽やかな 茸ストロガノフ
牛肉ちょっぴり、ほとんど茸です。さらにさっぱりと豆乳で仕上げました。トマトたっぷりで酸味の効いたストロガノフです。
このレシピの生い立ち
胃腸が弱っているけど、ビーフストロガノフが食べたい。という事で、豆乳とトマトでさっぱりしたストロガノフを作りました。
作り方
- 1
玉ねぎは薄切りにする。牛肉は8センチ位に切り、赤ワインでもんで置く。
にんにくはみじん切りにする。 - 2
舞茸は手でほぐし、シメジは石づきをとってほぐし、えのきは2センチに切る。マッシュルームは半分又は1/4に切る。
- 3
トマトは皮をむき、1センチ角に切る。
- 4
鍋に油をひき、にんにくを入れ炒め、香りが出たら、牛肉を入れ、ほぐしながら炒める。
- 5
たまねぎを入れ、軽く炒める。
- 6
きのこ加え、軽く炒める。
- 7
きのこがしんなりしたら、トマト缶、コンソメ、ローリエを入れて混ぜ沸騰したら、蓋をして20分煮る。
- 8
調味料を全て入れ、ひと煮たちさせたら、生のトマトと豆乳を入れて、ひと混ぜして出来上がり。
コツ・ポイント
きのことトマト缶の水分で煮込みます。最初は水分が少ない気がしますが、きのこからかなり水分が出てきます。豆乳とフレッシュトマトを入れてからは、風味を損なうので煮込まないでください。
似たレシピ
-
トマトと赤ワインのハッシュドビーフ トマトと赤ワインのハッシュドビーフ
赤ワインをたっぷりめに使って、赤ワインとトマトの酸味があっさり。牛肉の赤ワイントマト煮込み的なさっぱりハッシュドビーフ。 ☆rinya☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18197344