常備菜におつまみに*コリコリ砂肝の塩煮

あさコロモ @cook_40093558
炒めると硬くなってしまう砂肝も、しっとり、歯ごたえよく、常備菜として楽しめます。お子さんも食べられますよ。
このレシピの生い立ち
砂肝とといえばコレ!我が家の定番レシピです。
常備菜におつまみに*コリコリ砂肝の塩煮
炒めると硬くなってしまう砂肝も、しっとり、歯ごたえよく、常備菜として楽しめます。お子さんも食べられますよ。
このレシピの生い立ち
砂肝とといえばコレ!我が家の定番レシピです。
作り方
- 1
砂肝はよく洗って、半分に切り、両側の硬い部分をそぎ落とす。
白い部分が残っていても大丈夫。
調理バサミを使うと楽です。 - 2
お酒、しょうが薄切りをもみこみ、30分置いておく。
- 3
砂肝がかぶるくらいのお湯を沸かし、砂肝を入れ、再度沸騰したら7分ゆでる。
- 4
アクが出るので、気になる方はとってください。汁は使わないので、取らなくても大丈夫です。
- 5
漬けだれを作る。
ごま油、塩、水、みりんをビニール袋に入れ、混ぜておく。 - 6
ゆで上がった砂肝を取り出し、半分〜3つにそぎ切りする。
熱いので、フォークを刺して切るといいですよ。 - 7
切った砂肝を、熱いうちに漬けだれの入ったビニールにいれて、よくもむ。
そのまま1時間以上おくと味がなじみます。 - 8
翌日食べると、さらに味が染み美味しいです。
盛り付け、ネギをちらす。 - 9
わさびをそえると、大人味になります。ぜひ途中で付けてみてください。
コツ・ポイント
砂肝の下処理は少し面倒ですが、美味しくなるポイントです。でもだいたいで大丈夫ですよ。
ゆでて熱いうちに、たれに漬けてください。
似たレシピ
-
-
-
-
☺常備菜やお弁当に☆こんにゃくの塩煮☺ ☺常備菜やお弁当に☆こんにゃくの塩煮☺
醤油や砂糖を使わずに作るこんにゃくの煮物です♪しっかりした味付けで、常備菜・作り置き、お弁当の隙間埋めにも☆ hirokoh -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18199095