鶏のくわ焼き-レシピのメイン写真

鶏のくわ焼き

真里さん
真里さん @cook_40052848

鶏もも肉に片栗粉を振って焼くだけですが後で絡めたタレがとろっとしておつまみ、お弁当にもオススメの一品です。
このレシピの生い立ち
4、50年前から母が割とよくやる料理でした。
結婚後お弁当の定番メニューとして君臨!
冷めても柔らかく美味しいのでお勧めです。

鶏のくわ焼き

鶏もも肉に片栗粉を振って焼くだけですが後で絡めたタレがとろっとしておつまみ、お弁当にもオススメの一品です。
このレシピの生い立ち
4、50年前から母が割とよくやる料理でした。
結婚後お弁当の定番メニューとして君臨!
冷めても柔らかく美味しいのでお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 片栗粉 1/2カップ
  3. サラダ油 大匙2
  4. 金笛本返し 40cc
  5. ピーマン又はししとう 2個(ししとうは8個)

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切って回帰水に10分浸けた後水気をきってペーパーで拭き取った後片栗粉をまぶしておく。

  2. 2

    ピーマンは乱切りししとうならヘタを取り切込を入れておく。
    フライパンにサラダ油を入れて火にかけ1を転がしながら焼く。

  3. 3

    2の鶏肉の表面が全体に焼けたらピーマンを加え一緒に炒めたあと本返しを加えて絡めて火を止める。

コツ・ポイント

1の工程は回帰水がない場合、少量の酒と塩でもんでおいてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
真里さん
真里さん @cook_40052848
に公開
1994年から料理教室を開いて来ました。横浜市港北区鳥山町に2017年9月に古民家を改装してカフェ&バルと自然食を含めた生活良品セレクトショップ「ボン・ラヴィ」をオープンしました。カフェでお出しする料理はこのレシピに載せている物も多数あります。安心安全で美味しく簡単に出来る、素材と水と調味料にこだわった料理を提案しています。詳細はhttp://bonnelavie.jpをご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ