簡単!ベーコンオニオン塩カスタードパン

塩カスタードが入ったパンをパウンド型に入れて焼きました。
パン生地はフリーザーバックに入れてモミモミするだけ簡単です^^
このレシピの生い立ち
専用のパン型が無くても、スクエア型のパンを焼きたくて考えました。
塩カスタードは型があるおかげで端っこに流れても上手く固まるので、パウンド型に入れるのは適当でも大丈夫です^^
簡単!ベーコンオニオン塩カスタードパン
塩カスタードが入ったパンをパウンド型に入れて焼きました。
パン生地はフリーザーバックに入れてモミモミするだけ簡単です^^
このレシピの生い立ち
専用のパン型が無くても、スクエア型のパンを焼きたくて考えました。
塩カスタードは型があるおかげで端っこに流れても上手く固まるので、パウンド型に入れるのは適当でも大丈夫です^^
作り方
- 1
パン生地を作る。ジップロック等のフリーザーバックに強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを入れ、
- 2
600wの電子レンジで1分温めた牛乳を加えてモミモミして混ぜ合わせる
- 3
オリーブオイルを加えてモミモミし、30分置く
- 4
塩カスタードを作る。耐熱ボールに牛乳、卵、薄力粉、顆粒コンソメを入れてホイッパーで混ぜ、600wの電子レンジで1分加熱、
- 5
取り出して混ぜ、もう一度1分加熱して置いておく
- 6
食べやすい大きさに切ったベーコンと玉ネギをフライパンで炒めておく(必要ならオイルを小さじ1程度加えて炒める)
- 7
パウンド型にクッキングペーパーをしく
- 8
パン生地の入ったフリーザーバックの端をカットしてパウンド型に入れ、炒めたベーコンと玉ねぎ、その上に塩カスタードをのせる
- 9
この時塩カスタードが端によってしまっても大丈夫です
- 10
さらにその上にパン生地をのせる(全体の8割程度入れます)
- 11
鉄板にのせたら、上にクッキングペーパーをのせ、そこに鉄板をのせて重しにする
- 12
(あらかじめ、鉄板をのせてオーブンに入るか確認しておくと安心です)
- 13
オーブンを200度に予熱開始(この間に発酵が進みます)
200度になったら、オーブンに入れて25分焼いて完成^^ - 14
アルミ製のパウンド型は100均で購入しました。5個入りだったと思います^^
コツ・ポイント
チーズとはまた違った美味しさの塩カスタード、さらに炒めたベーコンと玉ねぎで間違いない美味しさです。
パウンド型に入れて焼くので成形の必要も無しで、フワフワパンが簡単に作れます^^
似たレシピ
-
-
-
-
ぎゅうぎゅうクリームパン☆簡単カスタード ぎゅうぎゅうクリームパン☆簡単カスタード
レンジで簡単に作るカスタードクリームをもっちもちのパン生地で包んだクリームパン☆HB使用で超簡単レシピになってます♪ *コロママ* -
簡単!袋でもみもみ♪リッチカスタードパン 簡単!袋でもみもみ♪リッチカスタードパン
【簡単!袋deもみもみ♪1 hour bread(ワンアワーブレッド)】シリーズリッチ♪カスタードパンです^^ 3姉妹母ちゃんMin -
手作りカスタードで作る♪カスタードパン 手作りカスタードで作る♪カスタードパン
手作りカスタードでカスタードを作ってみました♪トロトロのカスタードがパンの中から出てきて美味しく出来ました♪ をりのれしぴちょう -
-
-
-
-
-
その他のレシピ