いつもの常備菜 五目きんぴら

sachieママ @cook_40134548
根菜をよく炒めたら、味付けは、麺つゆにお任せ。たっぷり作って、残りは冷蔵庫へ。
食物繊維豊富なので、便秘予防にもお勧め。
このレシピの生い立ち
どこか懐かしさを感じるおふくろの味。
薄めの味付けなので、野菜のおいしさを感じることができます。
食物繊維が多い根菜類や海藻がたっぷりなので、便秘予防にもいいですね。
いつもの常備菜 五目きんぴら
根菜をよく炒めたら、味付けは、麺つゆにお任せ。たっぷり作って、残りは冷蔵庫へ。
食物繊維豊富なので、便秘予防にもお勧め。
このレシピの生い立ち
どこか懐かしさを感じるおふくろの味。
薄めの味付けなので、野菜のおいしさを感じることができます。
食物繊維が多い根菜類や海藻がたっぷりなので、便秘予防にもいいですね。
作り方
- 1
鍋にごま油を入れ熱し、ごぼうをよく炒める。(中火)
人参、レンコン、こんにゃく、昆布の順に加え、炒める。 - 2
料理酒と砂糖を加え、ふたをして、5分加熱。(弱火)
めんつゆを加えて、さらに10分加熱する。(中火) - 3
材料が柔らかくなっているのを確認し、仕上げにいりごまと七味唐辛子を加える。
コツ・ポイント
先にごぼうをよく炒めることで、香りがよくなります。ごぼうは、皮付近に香りやうまみがあるので、剥かずに、よく洗って使います。
最初に、砂糖と料理酒で煮ます。甘みをしみこませてから、麺つゆを。
出来上がったら、しばらく置き、味をしみこませます。
似たレシピ
-
レンコンとさつま揚げの塩麹きんぴら レンコンとさつま揚げの塩麹きんぴら
根菜、こんにゃく、さつま揚げをごま油でさっと炒めたら、味付けは塩麹にお任せ。食物繊維たっぷりで便秘解消、ダイエットにも。 sachieママ -
いつもの常備菜 ごま香るきんぴらごぼう いつもの常備菜 ごま香るきんぴらごぼう
おいしくする秘訣…ごぼうはむかずに使い、よく炒めること。仕上げのいりごまとごま油のダブル使いで、食欲がそそられます。 sachieママ -
-
いつもの常備菜 レンコンのごまみそ金平 いつもの常備菜 レンコンのごまみそ金平
ごまたっぷりで、何とも食欲をそそられる一品。しっかり味なので、お弁当のおかずや作り置きのおかずにもお勧め。 sachieママ -
わたしのきんぴら 煮物の残り汁で常備菜 わたしのきんぴら 煮物の残り汁で常備菜
わたしの煮っころがし② レシピID:20252189の残り煮汁を使ってツヤッツヤのきんぴらに!食物繊維タップリです まちこのお台所
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18200726