つくりおき♪なすとおくらの簡単の揚げ浸し

mooooooog @cook_40099486
簡単めんつゆで、おもてなしにもなる 1品。
大根おろしが さっぱりと 食欲そそります。
このレシピの生い立ち
豚肉、ししとう、ニンジン、など家にあるもので よく作ります。
この組み合わせが 一番好きなので。
つくりおき♪なすとおくらの簡単の揚げ浸し
簡単めんつゆで、おもてなしにもなる 1品。
大根おろしが さっぱりと 食欲そそります。
このレシピの生い立ち
豚肉、ししとう、ニンジン、など家にあるもので よく作ります。
この組み合わせが 一番好きなので。
作り方
- 1
なすは、食べやすい大きさにして、水にさらします。万願寺とおくらは、爪楊枝でプスプス刺します。
- 2
椎茸は飾り切り。かぼちゃは薄いくし切り。ミニトマト 半分に切ります。
- 3
トマト以外の野菜の水気をよくふいてから、油で揚げます。
トマトはあげずに つけています。 - 4
耐熱ボウルにめんつゆと水、砂糖を入れて、レンジで1分 チンします。
揚げた野菜を 熱いうちに、漬け汁にいれます。
- 5
冷蔵庫で、冷やします。食べる時、大根おろしを 加えます。(パプリカ入バージョンです。パプリカも綺麗)
- 6
ワンプレート盛り付け
- 7
ししとうだけで。
- 8
豚ヒレメインで。
コツ・ポイント
冷蔵庫に冷やして、
つくりおきが できるので 重宝します。
豚肉入れるとメインに昇格。
ピーマン・・免疫力UP
かぼちゃ・・疲労回復
なす ・・免疫力up.便秘
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18201328