糸うりの中華風炒め

JA魚沼うんめぇ
JA魚沼うんめぇ @jauonuma_oisii

野菜なのに食べごたえがある一品
このレシピの生い立ち
今まで広報誌に掲載したJA十日町 食育サポーター考案の美味しいレシピです!
野菜をふんだんに使ったアイデアレシピがいっぱいです!

糸うりの中華風炒め

野菜なのに食べごたえがある一品
このレシピの生い立ち
今まで広報誌に掲載したJA十日町 食育サポーター考案の美味しいレシピです!
野菜をふんだんに使ったアイデアレシピがいっぱいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 糸うり 700g
  2. にんじん 50g
  3. きくらげ 10g
  4. きぬさや 10枚
  5. 豚ももスライス 200g
  6. 小さじ1/2
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 中華スープの素 3g
  9. 豆板醤 2g
  10. さとう 10g
  11. しょうゆ 大さじ2
  12. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    糸うりは3㎝位の輪切りにし、種とわたを取り除き皮をむく。たっぷりのお湯で硬めに茹でる。

  2. 2

    水にさらして身をほぐしザルにあげ、塩で揉む。

  3. 3

    にんじんは皮を剥き千切りにする。きくらげは水で戻し、食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    きぬさやははサッと茹で、斜めに切る。豚肉は1cm幅に切る。

  5. 5

    熱したフライパンにサラダ油を入れ、豚肉を炒める。

  6. 6

    豚肉の色が変わったらにんじんときくらげを加えて炒める。

  7. 7

    ⑥に中華スープの素と豆板醤を加えて、さとう・しょうゆを加えさらに炒める。

  8. 8

    ①の糸うりの水気を軽くしぼり⑦に加え炒める。

  9. 9

    ごま油を加え強火で味が馴染むまで炒め、きぬさやを加えて出来上がり。

コツ・ポイント

・糸うりの水気をよく切ると歯ごたえがシャキッとします!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA魚沼うんめぇ
JA魚沼うんめぇ @jauonuma_oisii
に公開
魚沼のうまいはココにある!新潟県の魚沼地域にあるJA魚沼が管理するページです。魚沼産の農畜産物を使用し作った美味しいレシピを公開中(*^^*)※2024.1.31まではJA十日町として運営していたため、1.31以前はJA十日町の表記があります。
もっと読む

似たレシピ