玄米ごはん 美味しい炊き方☆

銀のはちみつ @cook_40132471
最初に出会う水がもっとも大切ですよ~^^
すぐ炊ける♪
ぷちぷちっと☆美味しい玄米ご飯の炊き方
このレシピの生い立ち
おいしい玄米ご飯を、すぐに食べたくて☆
玄米ごはん 美味しい炊き方☆
最初に出会う水がもっとも大切ですよ~^^
すぐ炊ける♪
ぷちぷちっと☆美味しい玄米ご飯の炊き方
このレシピの生い立ち
おいしい玄米ご飯を、すぐに食べたくて☆
作り方
- 1
玄米を洗います。
お米を炊くときは、最初に洗う水が一番肝心!できれば、状態のよい水を使いましょう。 - 2
水をはったボール等に玄米を入れ、猫手にしてくるくるまわすように洗います。
- 3
ごみなどがあれば取り除き、水を換えて2、3回洗います。
- 4
水をきって、鍋に移し、玄米の量の1.5倍~1.6倍の水を入れます。水の量は、玄米の状態によって加減してくださいね。
- 5
塩をひとつまみ加えて、軽くかきまぜ、ふたをして強火にかけます。吹きこぼれるようだったら火を弱めます。
- 6
20分ほどで、水が減り、香ばしいにおいがしてきたら、冷水を加えます。水の量は米の0.8倍~1.2倍程度です。
- 7
水を加えたら、よくかき混ぜて、再度ふたをして10分~15分炊きます。様子を見て弱火にしてくださいね。
- 8
炊き上がったら火を止め、ふたをしたまま5分蒸らします。
蒸らしたら、しゃもじでかえします。完成☆ - 9
家は土鍋を使っています。
- 10
炊飯器で炊く場合は、水の量を玄米の1.6~1.8倍程にし、浸水時間を6時間以上おいて炊き上げます。
コツ・ポイント
お米を美味しく炊く一番の秘訣はお水☆
最も肝心なのは、お米を最初に洗うときの水です。お米は乾燥した状態で置かれているので、一番最初に出会った水を急激に吸収します。最初に出会う水がもっとも大切ですよ~^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
便秘解消。浸けるのがミソ❕の玄米ご飯 便秘解消。浸けるのがミソ❕の玄米ご飯
48時間浸水、土鍋でも普通のお鍋でも大丈夫です。炊飯器で白米1:玄米1でも美味しいです。お水をこまめに取り換えて下さい。kerrylane
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18203995