細切りじゃがの揚げ焼き(梅ガーリック味)

⭐︎凸凹⭐︎凹凸⭐︎
⭐︎凸凹⭐︎凹凸⭐︎ @cook_40092482

細切りじゃがを中火で揚げ焼き。
お焦げ&しゃっきりした歯触りが満足感あり。ガーリック風味と、梅の酸味のマッチングが絶妙。
このレシピの生い立ち
もう一品あれば…という時、またも芋しかなく。細切りの金平でも良かったけど、今日はカリカリが食べたい気分で。
スイス料理のハッシュポテト、レシュティ (Rösti)に似てると言われましたが、手順も芋の種も違うので、似て非なるものという事で…。

細切りじゃがの揚げ焼き(梅ガーリック味)

細切りじゃがを中火で揚げ焼き。
お焦げ&しゃっきりした歯触りが満足感あり。ガーリック風味と、梅の酸味のマッチングが絶妙。
このレシピの生い立ち
もう一品あれば…という時、またも芋しかなく。細切りの金平でも良かったけど、今日はカリカリが食べたい気分で。
スイス料理のハッシュポテト、レシュティ (Rösti)に似てると言われましたが、手順も芋の種も違うので、似て非なるものという事で…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分/フライパンの大きさによる
  1. じゃがいも 2〜3個
  2. にんにく 2片
  3. (ペースト状) 小スプーン1〜2杯
  4. 片栗粉 大スプーン1杯程度
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもを細い千切りにしたら、水にさらす。
    にんにくも千切りに。(水にはさらさない)

  2. 2

    じゃがいもの水を切って、にんにくと梅を混ぜ

  3. 3

    (とくに梅が)よく混ざったら、片栗粉も入れさらに混ぜておく。

  4. 4

    フライパンの鍋底を覆うくらいの油を敷き、いも類を全面に広げる。
    低温で蓋をして焼き始め、5分ほどしたら蓋を取って中火に。

  5. 5

    じゃがいもが、スルッと鍋底を離れるようになったら、ひっくり返す。フライ返しで地道にやるも、えいっと空中を舞わすも好みで。

  6. 6

    両面とも焼けたら、皿に盛って完成。
    醤油を垂らしても美味しいです。

コツ・ポイント

・フライパンにじゃがいもを敷く時、敷き詰めない程度にすると、カリカリ部分が増えます。
・中火に切り替えるタイミングは、5分と書きましたが、芋の色が透き通ってきた頃です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
⭐︎凸凹⭐︎凹凸⭐︎
に公開
欧州に滞在する日本人家庭の食卓に合わせたレシピ。野菜の種類が少ない地域でも日本人の口に合うよう工夫しました。たまに頂いたりする日本の美味も出てきます。関東寄りの味付けで、醤油は濃口、味噌は合わせです。備忘録として以下、代用リスト。・小さじ = ティスプーン(小スプーン)・大さじ = カレースプーン(大スプーン)・ベーキングパウダー 小さじ2=重曹小さじ1/2+レモン汁大さじ1
もっと読む

似たレシピ