竹の子のごまラー油炒め

★ちびちび★
★ちびちび★ @cook_40067560

竹の子 大量消費 ごはんがすすむ
このレシピの生い立ち
竹の子を たくさんいただいたので

竹の子のごまラー油炒め

竹の子 大量消費 ごはんがすすむ
このレシピの生い立ち
竹の子を たくさんいただいたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 竹の子(茹でたもの) 大2本
  2. 醤油 大さじ3
  3. 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 中華スープ(水200+スープの素) 1カップ
  6. ごま 大さじ1
  7. ごまラー油 お好みの量

作り方

  1. 1

    茹でた竹の子を5ミリ位の厚さに切ります。先の方は柔らかいので2つに切ります

  2. 2

    醤油 砂糖 酒 中華スープはボールで混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    フライパンを温めて ごま油→竹の子を入れて炒めます。
    1分くらいで大丈夫。そこに調味料を入れて 汁が少しになるまで中火

  4. 4

    最後に お好みの量の ごまラー油で味を調えたら完成です

コツ・ポイント

ホクホクが好きな方は 炒める時間を延ばすといいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★ちびちび★
★ちびちび★ @cook_40067560
に公開
食べる事が大好きです家族や近所の方々が美味しいと食べてくれる事に喜びを感じれる生き方を楽しんでる日々です見た事も聞いた事もない食材をメディアで見つけると一度は口に入れたくなります🎵時短・節約・健康的をモットーに頑張ってます^ ^
もっと読む

似たレシピ