さっぱり!オレンジタルト!

ばかちゅん
ばかちゅん @cook_40088438

ちょっと手間がかかりますがそんなに難しくはないので楽しく作れます!
このレシピの生い立ち
暑くてもさっぱり食べれるタルトを作ってみたくて

さっぱり!オレンジタルト!

ちょっと手間がかかりますがそんなに難しくはないので楽しく作れます!
このレシピの生い立ち
暑くてもさっぱり食べれるタルトを作ってみたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タルト台
  2. 薄力粉 100g
  3. 砂糖 35g
  4. バター 55g
  5. 卵黄 1個分
  6. オレンジ生地
  7. 砂糖 50g
  8. 卵黄 3個分
  9. 卵白 1個分
  10. 生クリーム 大さじ2
  11. オレンジの皮 適量
  12. オレンジのシロップ漬け
  13. オレンジ 4個
  14. 80cc
  15. オレンジジュース 50cc
  16. 砂糖 大さじ3.5

作り方

  1. 1

    まずにタルト台を作ります
    オーブンは180℃に予熱しておいてください

  2. 2

    室温に戻しておいたバターと砂糖を擦り混ぜます

  3. 3

    そこへふるった小麦粉を入れて混ぜる

  4. 4

    卵黄を入れて混ぜてひとまとめにする

  5. 5

    ここで、粉っぽくてどうしてもまとまらない場合は牛乳を適量加えればおっけーです

  6. 6

    生地ができたらタルトの型に入れて重石を置くか、フォークなどで穴を開けてオーブンで10分ほど軽く焼く

  7. 7

    この後、この軽く焼いた台にオレンジの生地を入れて焼くのであまりしっかり焼きすぎずに型がなくても形が崩れない程度で◎

  8. 8

    タルト台を焼いている間にオレンジ生地を作ります

  9. 9

    砂糖と卵黄、卵白をボウルでまぜる。頑張って泡立てるのではなく混ぜるという感覚で大丈夫です

  10. 10

    そこへオレンジの皮を細かく、薄めに削ったもの(包丁で細かくしていただいても結構です)をくわえて混ぜる

  11. 11

    タルト台が焼けたら型から出しておいてください

  12. 12

    型から出したタルト台に先ほど作ったオレンジ生地を流し込む。そこそこいっぱい入れていただいて大丈夫です

  13. 13

    それをオーブンで15分ほど焼く

  14. 14

    途中、中のオレンジ生地がものすごく膨らむと思いますが冷ませばぺったんこになるので心配ご無用です

  15. 15

    それを焼いている間にオレンジのシロップ漬けを作ります

  16. 16

    オレンジを薄めに輪切りにする

  17. 17

    鍋に水、オレンジジュース、砂糖を分量の半分、薄く切ったオレンジを入れて火にかける

  18. 18

    沸騰したら残りの砂糖を加える(上からふりかける感じで大丈夫です。混ぜなくてもそのうち混ざります)

  19. 19

    蓋をしてある程度水気が飛ぶまで煮込みます

  20. 20

    出来上がったら鍋から出して冷ましておいてください

  21. 21

    生地も焼けたら冷ましておく

  22. 22

    冷ました生地の上にオレンジのシロップ漬けを並べたら完成!!

コツ・ポイント

オーブンの焼き時間などはご使用のものによって違いますので時々覗いて焼け具合を確認してあげてください。焼き加減がわからない場合は「美味しそうに見えるか」が重要です!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばかちゅん
ばかちゅん @cook_40088438
に公開
大学生です!かんたんごはんやかんたんおかしを作って行きたいです!
もっと読む

似たレシピ