ぱぱっとタイ風☆人参サラダ

gingamom
gingamom @cook_40043444

さっと炒めた人参とピーナッツがおいしいタイ風サラダです。タレも、はちみつ+ナンプラー+柚子果汁+タバスコで作っています。

このレシピの生い立ち
ココナッツシュガー+ナンプラー+マナオ汁(タイの柑橘類)+唐辛子で作るナムチムを簡単にアレンジしてよく作ります。はちみつとタバスコが入って、ちょっと深い味わいになるようで気に入っています。人参は、生より炒めたほうがやさしい味わいですよ。

ぱぱっとタイ風☆人参サラダ

さっと炒めた人参とピーナッツがおいしいタイ風サラダです。タレも、はちみつ+ナンプラー+柚子果汁+タバスコで作っています。

このレシピの生い立ち
ココナッツシュガー+ナンプラー+マナオ汁(タイの柑橘類)+唐辛子で作るナムチムを簡単にアレンジしてよく作ります。はちみつとタバスコが入って、ちょっと深い味わいになるようで気に入っています。人参は、生より炒めたほうがやさしい味わいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 紫玉ねぎ(アーリーレッド) 1/8個
  2. セロリ(茎と葉) 5㎝長さ・葉は少々
  3. 小口ネギ(万能ネギなど) 2本
  4. 香菜 1本~
  5. サニーレタスルコラベビーリーフなど 適宜
  6. ピーナッツ(粗く刻む) 10粒
  7. 人参 中1本(120g)
  8. (または鶏)ひき肉 40g
  9. オリーブ 小匙1
  10. タレ(ナムチム)
  11. ★はちみつ 小匙1/2~
  12. ★ナンプラー 大匙1
  13. 柚子(すだち・かぼすなど)搾り汁 大匙1
  14. ★タバスコ 好みの分量でどうぞ

作り方

  1. 1

    人参は横半分に切ってスライサーで千切りにする。紫玉ねぎとセロリは縦薄切り、小口ネギ、香菜、セロリの葉は2㎝長さに切る。

  2. 2

    ★の材料を混ぜ合わせてタレ(ナムチム)を作る。(タバスコの代わりに粉唐辛子や輪切り唐辛子、生唐辛子でももちろんOKです)

  3. 3

    フライパンにオリーブ油をしき、1の人参と豚ひき肉を分けて入れて炒める。豚ひき肉に火が通ったら人参と混ぜて炒め合わせる。

  4. 4

    3の火を止めて、1の紫玉ねぎとセロリを加えて混ぜる。(余熱で紫玉ねぎに火が入り、玉ねぎの辛さが少なくなります)

  5. 5

    4に1の小口ネギ、セロリの葉、香菜、ピーナッツと2のタレを加えて混ぜる。(2のタレは全量加えないで味見をして加えます)

  6. 6

    器にサニーレタス、ルコラなどを飾って5を盛りつければ出来上がり♪残りのタレを添えます。

  7. 7

    *スマホ用トップ画像~スマホではトップ画像の全体が表示されないので・・・。

  8. 8

    ◆「タイ風★目玉焼きと野菜のサラダ」
    レシピID:18128391
    も参考に~◆

  9. 9

    ◆「タイ風★焼きナスサラダ~ヤムマクワ」
    レシピID:19486137
    も美味しいですよ◆

コツ・ポイント

紫玉ねぎ(玉ねぎ)は水にさらさなくても、4で炒めた人参と合わせるので辛くないですよ。3の人参は好みの固さに炒めてください。タレは、レモン搾り汁だけではなくて、季節の柑橘類を使うと香りもよくておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gingamom
gingamom @cook_40043444
に公開
✫暮らした国(エジプト・韓国)や旅した国で出会った料理を作ったり✫家族のアルバムともいえる我が家の料理のレシピをまとめたり✫心に響くあったかレシピを残したいな大学の専攻は中・高音楽教育ですが、料理教室・冊子・料理本のレシピ制作などを経験✩趣味は骨董&料理本熟読&雑誌全般の斜め読み❤そして料理!https://note.com/gingamom_cooking/
もっと読む

似たレシピ