イワシ開き方、卸し方【包丁開き】

ネギ♪
ネギ♪ @cook_40099287

フライ、蒲焼き、つみれ汁、ソテー等さまざまな料理が作れます♪
このレシピの生い立ち
青物大好き♪

イワシ開き方、卸し方【包丁開き】

フライ、蒲焼き、つみれ汁、ソテー等さまざまな料理が作れます♪
このレシピの生い立ち
青物大好き♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

イワシ(マイワシ)
  1. イワシ 1尾

作り方

  1. 1

    エラごと頭を落として腹の硬い部分を切取って内臓を取り除く。
    歯ブラシで流水洗いして血合いを綺麗に取り除く。

  2. 2

    頭の包丁から中骨と腹骨の境に包丁の刃先で切り外していく。

  3. 3

    刃先で刃先の外側を中骨に当てながら開く。

  4. 4

    反対もそのままの向きで刃先で中骨と腹骨の境を切り外していく。

  5. 5

    刃先の内側を中骨に当てながら開く。

  6. 6

    頭の方を包丁で抑えて中骨を引っ張ると簡単に取れます。

  7. 7

    尾びれの付け根を包丁で落とします。

  8. 8

    1回たたんで背びれの太い骨ごと包丁の角を使って刺して抑えて魚を引いて取り除く。

  9. 9

    両側の腹骨を削ぎ落とします。

  10. 10

    すぐ使わずに保存する場合は皮面と身の両方に薄塩をして10分程放置して余分な水分を出させてサッと洗い水分拭いて保存へ。

コツ・ポイント

魚それぞれの骨の仕組みが分かれば楽に捌けます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ネギ♪
ネギ♪ @cook_40099287
に公開
主夫ではありませんが妻と娘2人の胃袋担当してます。
もっと読む

似たレシピ