メカジキのアクアパッツァ風〜幼児食OK〜

お悩みさん
お悩みさん @cook_40132958

あくまでアクアパッツァ風!です(笑)旦那のいない夜ご飯に、簡単美味しいレシピです!
このレシピの生い立ち
いつも焼いてばかりの魚ですが、最近子供がナス好きなので、アクアパッツァ風にしました!トマトもブロッコリーもたくさん食べてスープまで飲み干す食べっぷりでした!見栄えも彩りも良く盛り付けるとさらにいいと思います!是非一度お試しください♩

メカジキのアクアパッツァ風〜幼児食OK〜

あくまでアクアパッツァ風!です(笑)旦那のいない夜ご飯に、簡単美味しいレシピです!
このレシピの生い立ち
いつも焼いてばかりの魚ですが、最近子供がナス好きなので、アクアパッツァ風にしました!トマトもブロッコリーもたくさん食べてスープまで飲み干す食べっぷりでした!見栄えも彩りも良く盛り付けるとさらにいいと思います!是非一度お試しください♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. メカジキ 2切れ
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ナス 1本
  4. 長茄子の場合は 1/2本
  5. ブロッコリー※市販の冷凍を使用 2個
  6. プチトマト 4個
  7. オリーブオイル 大さじ3
  8. 塩※メカジキ 適量
  9. 塩※調味用 お好みで
  10. コンソメ※顆粒 4グラム※小さじ1程度
  11. 子供用コップ1杯※100cc程度
  12. 大さじ2※少し多めに入れると美味

作り方

  1. 1

    メカジキに塩を振って5分くらい置いておく。塩の量は、一枚につきパパパパ〜っと振るくらい!

  2. 2

    野菜を食べやすい大きさに切る。ナスは半月切り。プチトマトは4当分。玉ねぎも一口大に切る←切り方の名前わからない(笑)

  3. 3

    5分経ったメカジキをキッチンペーパーで挟み、水気を拭き取る

  4. 4

    オリーブオイルでメカジキをソテーする。強火過ぎない

  5. 5

    メカジキの片面に薄っすら焦げ目がついたら、ひっくり返して野菜を周りに投入する

  6. 6

    野菜を炒めて、一通り油を馴染ませる※ブロッコリーは冷凍のままでOK!跳ねるので少し注意!

  7. 7

    水を入れる。※野菜が半分くらい浸る程度

  8. 8

    お酒を入れる。

  9. 9

    煮立たせる。

  10. 10

    コンソメを少しづつ入れて味をみる。※メカジキや野菜ダシで結構いい味なので、薄味がいい時期は塩を足す程度でOK!

  11. 11

    塩味が足りない時は塩を足す

  12. 12

    完成です!

  13. 13

    ※油の乗ったちょっといいメカジキで作ることをお勧めします。安いと身がボソボソで硬くて、あまり子供が食べない様に感じます。

  14. 14

    ※トッテの取れる〜ティファール!で作ってます!完成したら、そのまま鍋敷きの上にどーん!です♩

  15. 15

    ※メカジキレシピ4573677〜月齢低めの幼児食用〜

コツ・ポイント

火が通ったら、すぐに火を止めて煮過ぎないことです。メカジキが硬くなるので、なるべく脂の乗ったちょっといいメカジキをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お悩みさん
お悩みさん @cook_40132958
に公開
子育て時代の思い出レシピから、シングルになって手間抜き料理も‼︎思いつきで更新中‼︎
もっと読む

似たレシピ