簡単!じゃがいものそぼろ煮

*えみぴよ* @cook_40102840
ホクホクのじゃがいもに甘辛いとろっとしたそぼろあんが白飯をすすめます!余ったら潰してコロッケにしても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
半端に余っていた挽き肉と祖母からもらったじゃが芋を使って、ごはんがすすむおかずを作りました。次の日もあじが染みていて美味しいです☆
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむいてい¥1個を3~4等分(1口サイズ大)に切ります。
- 2
①を耐熱ボウルに入れてラップをして、600wのレンジで3分半チンします。
- 3
少し深めのフライパンにひき肉を入れて炒め色が少し変わったらおろし生姜を入れてさっと炒めます。
- 4
③に②を入れて中火で2分ほど炒め、●を入れて沸騰したら、ふつふつ沸騰が続く程度に火を弱め、アルミホイルで落し蓋をします。
- 5
約3分後☆を入れて再びアルミホイルで落し蓋をして中~弱火の間で汁が8割なくなるまで煮詰めます。(約8~10分)
- 6
汁気が少し残っている状態で蓋をあけて、グリンピースを加えて、水溶き片栗粉を加えて、全体に絡めます。
- 7
とろっといい感じになったら完成です。
- 8
☆を入れるタイミングを書くのを忘れていたので作り方見直しました。すみません (>_<)2017/2/4
- 9
2019/5/30COOKPADニュースに掲載されました!有難うございます!
コツ・ポイント
じゃがいもは先に軽くレンジで火を通すことで短時間で味をしみこませます。下茹でするよりはやいですよ!☆作り方見直しました!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18207992