ささみとニラのキムチそうめん

をんばっと
をんばっと @cook_40046650

いつものそうめん(ひやむぎ)で☆ボリュームたっぷりのピリ辛アレンジ
このレシピの生い立ち
夏はそうめん(ひやむぎ)です!
めんつゆにつけるだけだとつまらない、といろいろアレンジをしてます。ボリュームもあって簡単で豪華、我ながらいい感じに仕上がりました☆

ささみとニラのキムチそうめん

いつものそうめん(ひやむぎ)で☆ボリュームたっぷりのピリ辛アレンジ
このレシピの生い立ち
夏はそうめん(ひやむぎ)です!
めんつゆにつけるだけだとつまらない、といろいろアレンジをしてます。ボリュームもあって簡単で豪華、我ながらいい感じに仕上がりました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そうめん(または冷麦 2人前
  2. にら 2束
  3. もやし 1/2袋
  4. ささみ 3本
  5. キムチの素 大さじ1.5
  6. めんつゆ(濃縮タイプはストレートに薄めて) 150ml
  7. ごま 大さじ1
  8. 合わせ調味料↓
  9. キムチの素 大さじ1.5
  10. さとう 小さじ1
  11. 料理酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    ささみを茹でる。たっぷりのお湯で3分ほど茹でたら、火を止めてフタをして20~30分放置。これでふっくらと火が通る。

  2. 2

    ササミのあら熱が取れたらほぐしておく。にらは5センチ程度の長さに切りそろえ、もやしは洗っておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、もやしを軽く炒め、油が回ったくらいでニラとササミを入れ、軽く混ぜたら合わせ調味料を回しかける。

  4. 4

    煮立って少し水分が飛んだところで火を止め、あら熱を取っておく。

  5. 5

    冷麦(そうめん)を茹でる。表示時間通りでよい。写真はちなみに冷麦です。

  6. 6

    茹で上がったらしっかり水で洗い、ざるで水分を切って器に盛り付ける。4を乗せ、めんつゆをかける。

コツ・ポイント

私は冷麦の方が合うと思います。キムチの素はこれでも辛味はあまりないと思います(砂糖が入っているので)
辛くしたい方は、唐辛子などで調節してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
をんばっと
をんばっと @cook_40046650
に公開
高崎在住の主婦です^^簡単だけど手間のかかってるように見えるレシピを日々模索しています。 現在男の子を授かり、1児のママをしています!美味しく、楽しく、簡単で見映えよくを目指して日々奮闘中です★
もっと読む

似たレシピ