作り方
- 1
ミンチ(あいびき)をフライパンでパラパラになるよう炒め、コチジャン、砂糖、醤油、酒、みりんで甘辛に味付け
- 2
卵を割りほぐし、砂糖少々入れて細めに巻いて卵焼きを2本作る
- 3
ほうれん草は、酒と醤油、胡麻油、で味付け
- 4
海老は背ワタを取りつまようじを刺してまがら塩少々入れて曲がらないよう真直ぐに茹でる
- 5
すまきに寿司用の海苔を広げ、白ご飯、卵焼き、ほうれん草、海老、味付けしたミンチを乗せて巻き寿司の要領で巻く
- 6
フライパンに胡麻油を入れて、塩少々を振り入れ、巻いた寿司を入れて胡麻油と塩を海苔に付けるように転がしながら炒める
- 7
一口サイズに切り分けてお弁当へ
コツ・ポイント
本物の韓国海苔は扱いにくいので、寿司用の海苔に胡麻油と塩をつけて
韓国風にしました!
酢飯でなく白ご飯で作ります。
似たレシピ
-
-
やみつき、おいしぃ韓国風海苔巻き★ やみつき、おいしぃ韓国風海苔巻き★
以前NYで食べた韓国風の海苔巻きです♪ 野菜の食感がしゃきっと♪キムチがぴりっと♪お肉がじゅわっと♪そして韓国風の風味を出すごま油がいい香り★パーティーメニューにもおすすめです^^ ひめにゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18210373