くるみが美味しい田作り、ビミサンで

テンヨ武田
テンヨ武田 @cook_40042515

素材がシンプルなので、あまり余計な味付けなどはしていません。おせちにどうぞ♪

このレシピの生い立ち
40年以上前から発売しているビミサンには、40年前から定番の料理にももちろん使われていました。昔ながらの田作りも、過去の資料に作り方が入っていました。
母や祖母の味を再現したい方の為に、一つの参考になればと思います。

くるみが美味しい田作り、ビミサンで

素材がシンプルなので、あまり余計な味付けなどはしていません。おせちにどうぞ♪

このレシピの生い立ち
40年以上前から発売しているビミサンには、40年前から定番の料理にももちろん使われていました。昔ながらの田作りも、過去の資料に作り方が入っていました。
母や祖母の味を再現したい方の為に、一つの参考になればと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. ごま 100g
  2. 生くるみ 50g
  3. 大さじ2と2/3
  4. A 味付け
  5. ビミサン 大さじ4と2/3
  6. 砂糖 大さじ3
  7. みりん 大さじ4

作り方

  1. 1

    ごまめはふきんで包み軽く揉んで汚れを取る。

  2. 2

    くるみは大きいものは食べやすい大きさにし、ごまめと一緒にフライパンでから煎りする。(弱火で15分くらい)

  3. 3

    Aを火にかけ、半量まで煮詰まってきたら、ごまめとくるみを煎りカスが入らないように加え、タレにからませるように混ぜる。

  4. 4

    全体にからまったら火から下ろし、酒を振りかけて混ぜる。

  5. 5

    くっつかないようにクッキングシートなどに広げて冷ませば出来上がり!

コツ・ポイント

くるみを使わずごまめだけの場合は、ごまめ150gで味付けは同量です。

出来立てはアツアツですので、よく冷ましてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
テンヨ武田
テンヨ武田 @cook_40042515
に公開
私達の商品は、甲信越や北陸地方を中心に販売しています。その地域ならではの料理を多く紹介していますので、参考にしていただければ幸いです。ホームページ https://www.tenyo-takeda.co.jp/公式インスタグラム https://www.instagram.com/tenyo_takeda/
もっと読む

似たレシピ