☆ 母の味!なすの肉そぼろあんかけ

貯蓄蟹☆ちょちクラブ
貯蓄蟹☆ちょちクラブ @cook_40123219

豚ひき肉の旨味を活かしたお手軽なす料理です。
このレシピの生い立ち
母が作るレシピを取材してまとめています。
油料理の多いなすをヘルシーに食べたいと思い作ったそうです。

☆ 母の味!なすの肉そぼろあんかけ

豚ひき肉の旨味を活かしたお手軽なす料理です。
このレシピの生い立ち
母が作るレシピを取材してまとめています。
油料理の多いなすをヘルシーに食べたいと思い作ったそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. しその葉 4枚
  3. あんかけの材料
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 豚ひき肉 100g
  6. サラダ油 大さじ1
  7. だしの素 少々
  8. お酒 大さじ2
  9. しょう油 大さじ1
  10. 50cc
  11. 薄めの水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    なすを二つに割り、3cm幅くらいに切ったら、皮の側に2mm幅くらいの切れ込みを入れます。

  2. 2

    なすを3〜4分程茹でてざるにあげておきます。

  3. 3

    続いてあんかけを作っていきます。
    玉ねぎは粗くみじん切りにします。フライパンに油を温め、玉ねぎが透き通るまで炒めます。

  4. 4

    玉ねぎに火が通ったら豚ひき肉を加えてさらに炒めます。

  5. 5

    豚ひき肉に火が通ったらしょうがをすりおろして中火でさっと炒めます。

  6. 6

    だしの素、お酒、しょう油、水を加え味を整えます。

  7. 7

    好みの味になったら、薄めの水溶き片栗粉を加え、お好みの固さのあんにします。

  8. 8

    なすにあんをかけ、細く刻んだしその葉を添えればできあがり!

コツ・ポイント

時間が経つと油が固まってしまうので、食べる直前にそぼろを温めてなすにかけるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
貯蓄蟹☆ちょちクラブ
に公開
全く料理のセンスはないけれどパソコン好きの娘とパソコンは苦手だけど料理が大好きな母による共同制作アカウントです。娘が母のレシピを書きためています。※父の料理も僅かながら掲載します!笑料理オンチの娘もこうして料理を勉強中!最近子どもが生まれ、更新がゆっくりですが、今後も見ていただけると幸いです♪
もっと読む

似たレシピ