作り方
- 1
玉ねぎ、にんじん、きゃべつを好きな大きさに切る。いかは塩もみして洗い流し、好きな大きさに切る。
- 2
焼きそば麺の袋の一箇所に小さく穴を開け、レンジ1000Wで30秒かけておく。
※これをすれば麺がほぐしやすいですよ〜 - 3
フライパンに、ごま油、にんにく、生姜を入れて弱火にかけて香りが出たら中火にしイカを炒める。色が変わるまでしっかり炒める。
- 4
野菜類を全ていれて、じっくり炒め、全体がしんなりするまでしっかりと炒める。
- 5
レンジにかけた焼きそば麺を入れて、みりん•酒•酢を回し入れたら、焼きそば麺をほぐして水分が飛ぶ様に炒める。
- 6
焼きそばソースを加え炒め、更に醤油と塩コショウを入れたら味見してお好みに塩コショウの量を調整をする。
- 7
お皿に盛り付け、青のりを仕上げに振ったら出来上がり〜(^ν^)
コツ・ポイント
みりんと酒と酢を入れた際に、水分をしっかり飛ばしましょう!また、焼きそばソースはドロソース使っていまぁす♩酢が隠し味なんです。焼きそば麺はレンジにかけておくとほぐしやすく調理しやすいのでオススメですよ〜!
似たレシピ
-
-
-
裏技で絶品!我家のいか焼きそば 裏技で絶品!我家のいか焼きそば
ニンニクを効かせ、いかをふっくらと柔らかく仕上げた我家の定番いか焼きそば♪野菜は冷蔵庫にあるものでも、美味しく出来ます!chocola123
-
-
オタフクソースdeいか焼きそば☆玉子のせ オタフクソースdeいか焼きそば☆玉子のせ
残った1袋の焼きそば、ボイルしておいたイカゲソと作り置き、生姜きのこ、葱でお一人様ランチ♪玉子のせスペシャル♪ 水玉♪金魚 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18213165