ソースいか焼きそば

ノエル・ギャラガー
ノエル・ギャラガー @cook_40052359

たっぷりのいかで作る定番のソース焼きそばです(^ν^)
このレシピの生い立ち
お休みのお昼によく作っている我が家定番の焼きそばです。

ソースいか焼きそば

たっぷりのいかで作る定番のソース焼きそばです(^ν^)
このレシピの生い立ち
お休みのお昼によく作っている我が家定番の焼きそばです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いかげそ 120g~150g
  2. にんじん 3センチ
  3. 玉ねぎキャベツ 各1/8個
  4. みりん•酒•ごま 各大さじ1
  5. 焼きそばソース 大さじ3
  6. 酢•醤油 各小さじ1
  7. 塩コショウ•青のり 各適量
  8. 焼きそば麺 2袋
  9. 生姜チューブ•ニンニクチューブ 各1センチ

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじん、きゃべつを好きな大きさに切る。いかは塩もみして洗い流し、好きな大きさに切る。

  2. 2

    焼きそば麺の袋の一箇所に小さく穴を開け、レンジ1000Wで30秒かけておく。
    ※これをすれば麺がほぐしやすいですよ〜

  3. 3

    フライパンに、ごま油、にんにく、生姜を入れて弱火にかけて香りが出たら中火にしイカを炒める。色が変わるまでしっかり炒める。

  4. 4

    野菜類を全ていれて、じっくり炒め、全体がしんなりするまでしっかりと炒める。

  5. 5

    レンジにかけた焼きそば麺を入れて、みりん•酒•酢を回し入れたら、焼きそば麺をほぐして水分が飛ぶ様に炒める。

  6. 6

    焼きそばソースを加え炒め、更に醤油と塩コショウを入れたら味見してお好みに塩コショウの量を調整をする。

  7. 7

    お皿に盛り付け、青のりを仕上げに振ったら出来上がり〜(^ν^)

コツ・ポイント

みりんと酒と酢を入れた際に、水分をしっかり飛ばしましょう!また、焼きそばソースはドロソース使っていまぁす♩酢が隠し味なんです。焼きそば麺はレンジにかけておくとほぐしやすく調理しやすいのでオススメですよ〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノエル・ギャラガー
に公開
ご訪問ありがとうございます。2児【8歳、11歳】のおっかさんです(*ゝω・*)家族四人で仲良く暮らしています。料理にお菓子作り、そして洋裁までハンドメイド何でも大好きです。
もっと読む

似たレシピ