茄子のからし漬け
夏に必ず登場するからし漬け。母の味を再現出来たかな?
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた味を再現してみようと思って(^_^;)
作り方
- 1
茄子を5mmくらいの輪切りにし、から~い塩水に一晩漬けておく。
- 2
一晩漬けると、紫色の汁が出てます。その茄子をぎゅう~っと絞る。水洗いしないで、そのまま漬ける。
- 3
辛子粉を水で溶き、茄子にからめる。味の素もまぶす。
- 4
ボウルに砂糖、醤油を入れ、混ぜる。そこに、3を入れてさらに、混ぜる。冷蔵庫で、味を馴染ませたら完成。
コツ・ポイント
辛子粉は、水で溶いて、練ったら、しばらくラップをかけておいておくと、辛さがマイルドになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆母の味!5分でなすの辛子あえ♪♪☆ ☆母の味!5分でなすの辛子あえ♪♪☆
母が夏にいつも作る超簡単、さっぱりなすの辛子あえのレシピを聞きました!なんと5分で出来ます☆*:.。. o(≧▽≦)o Ri Sa -
夏バテに!しっかり味の豚肉となすの炒め煮 夏バテに!しっかり味の豚肉となすの炒め煮
夏になると、よく登場するおかずです。おばあちゃんから、母へ、そして私に。わが家の夏の定番です!ご飯にも、麺にも合います! ふれりん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18213340