釣り人が作るスルメイカの塩辛

愛知のゴウ @cook_40142559
自家製で作ると塩辛くなりがちですが、このレシピはミリン仕立ての塩辛になります。
このレシピの生い立ち
自分で釣ったスルメイカの塩辛です
釣り人が作るスルメイカの塩辛
自家製で作ると塩辛くなりがちですが、このレシピはミリン仕立ての塩辛になります。
このレシピの生い立ち
自分で釣ったスルメイカの塩辛です
作り方
- 1
スルメイカを釣ります(笑。こんなに大量に釣らなくても良いです。
- 2
捌いて肝を取り出します。ガーゼにくるんでから塩をまんべんなく振りかけ塩漬けにします。
- 3
冷蔵庫で2~3日保存します。肝から水分が出てくるので定期的に塩は取り替えます。
- 4
スルメイカは軽く干します。後ほど肝と合わせたとき水分がでるので軽く水分を抜いておいた方がシャビシャビにならずに済みます。
- 5
肝を取り出し、塩が付いたままで良いので裏ごしします。
- 6
軽く干したスルメイカを5mm程の幅に切りそろえます。
- 7
肝とスルメイカを合わせます。ミリンを加えながら水分の量を調整します。
コツ・ポイント
お酒は加えないです。お酒を加えると香りがですぎますのでミリンで作ります。
どちらかというと、スーパーで慣れ親しんだ塩辛に近い味になります。
塩は肝を塩漬けにしたときに、塩分が入りますので加えません。
似たレシピ
-
-
-
-
イカの白い塩辛♬ワタ無しで作る柚子胡椒味 イカの白い塩辛♬ワタ無しで作る柚子胡椒味
ワタは使わないので塩辛じゃない?のかな(笑) みりんと柚子胡椒の優しいお味です。これがうんまい(≧∇≦) T,SAEKO -
-
やみつきの味!スルメイカで作る自家製塩辛 やみつきの味!スルメイカで作る自家製塩辛
新鮮なスルメイカで作った塩辛を食べると、市販の塩辛が食べられなくなります。まさに絶品酒肴です。 うまいもんドットコム -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18396469