チョコミントトリュフ

笹原結
笹原結 @cook_40143526

チョコミント好きさんへのバレンタインに。ネットで調べたレシピを基にしています。
このレシピの生い立ち
2018年バレンタインに。ネットで調べたレシピを基に。

チョコミントトリュフ

チョコミント好きさんへのバレンタインに。ネットで調べたレシピを基にしています。
このレシピの生い立ち
2018年バレンタインに。ネットで調べたレシピを基に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径3cm×12個
  1. ●ガナッシュ
  2.  ホワイトチョコ 120g
  3.  ビターチョコ 10g
  4.  生クリーム 30g
  5.  ミントシロップ 15g
  6.  ミントリキュール 15g
  7.  ✽╭ ミントシロップ 小さじ1
  8.  ✽╰ 着色料 必要なら少々
  9. ●コーティング
  10.  スイートチョコ 100〜150g
  11.  (テンパリングが面倒ならマイクリ 使うなら1〜1.5g)
  12. ●デコレーション
  13. ココアパウダー 大さじ2
  14. ・ ╭ ホワイトチョコ 20g
  15. ・ ╰ 着色料 必要なら少々
  16.  ・→簡単に代用するならミント色のチョコペン 1本

作り方

  1. 1

    まずはガナッシュ作り。
    ビターチョコは3mm程度に刻み、冷蔵庫へ。✽は混ぜ合わせる。

  2. 2

    生クリームは耐熱容器に入れ、ラップをせずに600wで15秒ほど加熱する。

  3. 3

    ボウルにホワイトチョコを入れ、60℃くらいの湯煎にあて2〜3分程置く。その後、ゴムべらで混ぜながら溶かす。

  4. 4

    完全に溶けたら、生クリーム、ミントシロップ・ミントリキュールを順に加えて混ぜ、✽を入れる。

  5. 5

    冷水にあてるか、冷蔵庫に20分程入れ、20℃以下まで冷やす。

  6. 6

    刻んでおいたビターチョコを加えて混ぜ、冷蔵庫へ入れ2時間程冷やす。

  7. 7

    等分し、丸めて成形していく。ダレてきたら冷蔵庫で冷やし固める。ガナッシュは完成。

  8. 8

    ガナッシュが固まったらコーティングの準備を始める。
    ボウルにスイートチョコを入れる。

  9. 9

    60℃くらいの湯煎にあてて2〜3分程置き、ゴムべらで混ぜながらチョコレートの温度を40〜50℃まで上げ、溶かす。

  10. 10

    チョコレートが溶けたら冷水にあて、34℃まで下げ、マイクリオを入れ、混ぜる。もしくはテンパリングする。

  11. 11

    鍋にボウルの底につかない程度のぬるま湯をはり、31〜32℃にキープする。

  12. 12

    冷やし固めたガナッシュを入れ、素早くチョコレートを絡ませる。クッキングシートのうえに置き、冷蔵庫で20分冷やし固める。

  13. 13

    デコレーションはお好みで。
    ・ココアパウダーをまぶす。
    ・ミント色に着色したホワイトチョコをコルネに入れ、細く絞り出す。

  14. 14

    ※写真の星型の方はシリコン型で作りました。コーティングの手間が省けて簡単ですが、周りのチョコが分厚くなります。

コツ・ポイント

○着色料、マイクリオは無くても大丈夫です。写真はどちらも不使用です。デコレーションするならテンパリングも適当でOK。
○デコレーションは100均などのチョコペンで代用可。写真は100均のチョコペンです。
○湯煎が面倒なら、電子レンジでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
笹原結
笹原結 @cook_40143526
に公開
備忘録を兼ねてレシピを書いています。
もっと読む

似たレシピ