我が家の魯肉!ご飯に乗っけたら止まらない

HappyLing
HappyLing @cook_40143760

我家に伝わる角煮。最近はこれでも足りなく倍増して作ってます♪圧力鍋で作ると柔らかく食べられます。
このレシピの生い立ち
我家の角煮と言えばこれ!祖母、母から伝わる味です。ご飯が進んで、しょうがない!

我が家の魯肉!ご飯に乗っけたら止まらない

我家に伝わる角煮。最近はこれでも足りなく倍増して作ってます♪圧力鍋で作ると柔らかく食べられます。
このレシピの生い立ち
我家の角煮と言えばこれ!祖母、母から伝わる味です。ご飯が進んで、しょうがない!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 豚バラブロック 750g〜1.5キロ
  2. ゆで卵 お好みで
  3. にんにく 2~3個
  4. 八角 1~2個
  5. 醤油 鍋に入れた肉の1/3
  6. 酒(紹興酒でも可) カップ1/2
  7. 胡椒 適宜
  8. 砂糖 大さじ2~3
  9. お肉が被る位
  10. 味の素 適宜
  11. 青ネギ 2~3本

作り方

  1. 1

    肉は適当に2㌢角の長方形になるように切り、深鍋に入れる。にんにく、八角も入れる。

  2. 2

    醤油を肉の1/3位の位置まで入れて、火にかけ、中火で肉に醤油の色を全体につける。

  3. 3

    胡椒、酒、砂糖、味の素、ゆで卵を入れ少し煮る。

  4. 4

    お湯を肉が被る位に入れて、弱火で15分位煮る。
    私は圧力鍋で5分煮てます。

  5. 5

    汁の味を見て調え、風味付けに青ネギを手で切って入れすぐふたをする。※卵にも全体に色が付くように置く位置を気をつける。

  6. 6

    残った醤油汁は焼きめし等に使い、ラードは野菜炒めをするときに使うとおいしいです。

コツ・ポイント

細かい軽量は不要です。鍋に入るお肉を基準に醤油やお湯を足してください。ご飯に乗せれば魯肉飯、ラーメンに入れたり、チャーハンに入れたりするのも、子供達は喜びます。固まったラードで野菜炒めも美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HappyLing
HappyLing @cook_40143760
に公開
3人の息子達においしい!と言って貰いたくて、毎日ご飯作りをしています。皆様のレシピ、とっても頼りにしてます。私が作るのは祖母、母から受け継いだ台湾料理が多いように思いますが、特別な調味料を使わなくとも、日本でも違和感なく食べられる味だと思ってますので、ぜひ我家の家庭の味をお試しください。将来の息子達のお嫁さん達に受け継がれることを祈って、少しづつ書き足していきたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ