茅乃舎の野菜だしを使ったクラムチャウダー

さえみゆ
さえみゆ @cook_40121222

茅乃舎の野菜だしレシピ集に掲載されていたものに、材料など自分でアレンジしました。
ボリューム満点で美味しいです♪
このレシピの生い立ち
レシピ集を見て作ってみたくて。
バケットにつけて食べるとサイコーでした!
食べきれなかったので翌日は少し水で伸ばして茹でたパスタと絡めてクリームパスタにしました。美味しかったですよ(*´∇`)

茅乃舎の野菜だしを使ったクラムチャウダー

茅乃舎の野菜だしレシピ集に掲載されていたものに、材料など自分でアレンジしました。
ボリューム満点で美味しいです♪
このレシピの生い立ち
レシピ集を見て作ってみたくて。
バケットにつけて食べるとサイコーでした!
食べきれなかったので翌日は少し水で伸ばして茹でたパスタと絡めてクリームパスタにしました。美味しかったですよ(*´∇`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アサリ 約350g
  2. じゃがいも 大1個
  3. 人参 中1本
  4. 玉ねぎ 小1個
  5. しめじ 1/2株
  6. ブロックベーコン 約100g
  7. むきエビ 8尾
  8. 2カップ(400CC)
  9. 白ワイン 大さじ2
  10. サラダ油 大さじ1
  11. バター 大さじ1
  12. 小麦粉 大さじ3(大さじ山盛2)
  13. 野菜だし 2袋
  14. 牛乳 2カップ(400CC)

作り方

  1. 1

    【準備】アサリの砂抜きをする

  2. 2

    【準備】じゃがいも・人参・ベーコンを約1㎝角に、しめじ・エビも大体同じ大きさにあわせて切る。たまねぎは適当に細かく切る。

  3. 3

    砂抜きしたアサリ、白ワイン、水を中火にかける。アサリの口が開いたら殻ごと取り出し、煮汁を濾す。

  4. 4

    サラダ油・バターを熱し、じゃがいも→玉ねぎ→人参→しめじ→エビ→ベーコン→小麦粉の順に炒める。

  5. 5

    牛乳・アサリの煮汁・袋を破った野菜だしを加えて具材が柔らかくなるまで弱火で煮込む。

  6. 6

    最後にアサリを戻して混ぜ合わせ、必要に応じて塩コショウで味を整えて出来上がり!

コツ・ポイント

煮込む時は焦げ付かないようにたまにかき混ぜてください。
1歳なりたての子供もいるので我が家は塩コショウせずですが美味しいですよ♪
離乳食用に最初は野菜だしを少な目で調整してもよいと思います(取り分け後に最後に残りを追加とか)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さえみゆ
さえみゆ @cook_40121222
に公開
目分量で味見しながら作れるようになりたいと思いながら、レシピがないと作れない。仕事から帰ってきてからでも、ササっと簡単にできそうなものが大好き。そんな感じのゆるーい2児のママです♪笑
もっと読む

似たレシピ