基本の照り焼き♡フライパンでぶり照り焼き

ぼんまる★れしぴ
ぼんまる★れしぴ @cook_40132094

お魚でもお肉でも、◉の調味料が基本の照り焼きです♡先にお酒につけて片栗粉をまぶすので身がふっくら仕上がりますよ!
このレシピの生い立ち
4月、あまり脂がのってないぶりですがふっくら美味しく仕上げたいと思い。

基本の照り焼き♡フライパンでぶり照り焼き

お魚でもお肉でも、◉の調味料が基本の照り焼きです♡先にお酒につけて片栗粉をまぶすので身がふっくら仕上がりますよ!
このレシピの生い立ち
4月、あまり脂がのってないぶりですがふっくら美味しく仕上げたいと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶり切身 2切
  2. 大1
  3. 片栗粉 大1
  4. ◉しょうゆ、みりん、酒 各大1
  5. ◉砂糖 大1弱

作り方

  1. 1

    ぶりは洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取り、お酒をふりかけ軽く混ぜておく。

  2. 2

    ◉を混ぜ合わせてから、フライパンにサラダ油(分量外)をひき中火。1の魚に片栗粉をまぶしこんがり片面、裏面は軽く焼く。

  3. 3

    ぶりの油が多い場合は軽く油を拭き取ってから、調味料をフライパンに入れ、煮詰める。途中スプーンでタレを身にかけるのがコツ。

コツ・ポイント

タレ少なめです。身につけた片栗粉で味が簡単に絡みタレ少なめでも照りっぽくなります。子どもも食べるので味付け控えめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぼんまる★れしぴ
に公開

似たレシピ