☆簡単大豆煮☆

さっちゃんペンギン
さっちゃんペンギン @cook_40073735

じっくり煮る必要ナシ♪
簡単にヘルシーに食材の持つ味を
楽しみましょ〜(^0^)/
このレシピの生い立ち
冷凍庫にある大量に仕込んだ大豆を消費するために♪
大好きな大豆・れんこんの味がしっかり味わえるあっさり目の味付けです☆

☆簡単大豆煮☆

じっくり煮る必要ナシ♪
簡単にヘルシーに食材の持つ味を
楽しみましょ〜(^0^)/
このレシピの生い立ち
冷凍庫にある大量に仕込んだ大豆を消費するために♪
大好きな大豆・れんこんの味がしっかり味わえるあっさり目の味付けです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆(水煮) 200g
  2. 人参 1本
  3. 板こんにゃく 1枚
  4. れんこん 250g
  5. 干し椎茸 1枚〜
  6. ○水 1カップ
  7. ○醤油 大1〜1.5
  8. ○味醂 大1〜1.5
  9. ○酒 大1〜1.5
  10. ○和風だしの素 小1
  11. ○塩 少々
  12. 醤油 大1〜

作り方

  1. 1

    板こんにゃくは臭みなど気になる方は下茹でをする。
    気にならない方&灰汁抜きこんにゃくはしなくて◎

  2. 2

    鍋に○を入れ、干し椎茸を手or包丁で砕き入れる。
    (鍋の中で戻す感じ)

  3. 3

    人参・こんにゃく・れんこんは一口大〜大豆くらいの大きさに切り鍋に入れる。
    大豆は水気を切って鍋に入れる。

  4. 4

    蓋をして中火にかける。沸騰したら中火〜弱火にし具材に火を通す。
    (目安は7分〜10分)

  5. 5

    火が通ったら、醤油を加え、混ぜながら鍋底1センチ以下を目安に汁気を飛ばす。
    (加える醤油は味を見て加減)

  6. 6

    食べるまで時間があるなら、そのまま鍋に蓋をして置いておく。

  7. 7

    ※椎茸は完全に戻ってなくても大丈夫なのでそのまま切った野菜を鍋に入れて下さい。

  8. 8

    ※半日〜一日後、煮立たせるともっと美味しく♪
    前夜に作って朝煮立たせる・朝作って夜煮立たせる・前日残りを煮立たせるetc

コツ・ポイント

使う鍋は底が広い方がおすすめ。フライパンでも◎
れんこんをきれいな色にしたい方は切ったれんこんを水にさらして下さい。
特に灰汁抜きしなくても問題はないです♪
我が家は人参・れんこん皮付き☆(れんこんは見た目、悪くなりますけど…)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さっちゃんペンギン
に公開
B型♂に囲まれて生活をしている、A型です(×ω×)全然A型っぽくないですけどNE☆『いただきます』『ごちそうさま』のある明るい家庭をずっと続けていけたら……と思っています。
もっと読む

似たレシピ