二色浮島(チョコVer.)

和の素材ですが洋菓子みたい♡
チョコとBKココアでチョコケーキ風♡
(*´∀`*)
2013.Feb. リニューアル❀
このレシピの生い立ち
抹茶&ココア(レシピID:18234051)の、より洋風Ver.浮島♬
二色浮島(チョコVer.)
和の素材ですが洋菓子みたい♡
チョコとBKココアでチョコケーキ風♡
(*´∀`*)
2013.Feb. リニューアル❀
このレシピの生い立ち
抹茶&ココア(レシピID:18234051)の、より洋風Ver.浮島♬
作り方
- 1
型に合わせてオーブンペーパーを敷く。
- 2
ボウルは3つ用意し、卵黄、卵白に分けて入れ、もう一つのボウルは後で使う。
- 3
蒸し鍋を用意し、湯を沸かす。
*蓋はしずく落下防止のため布巾で覆う。 - 4
卵黄のボウル①に白あんを合わせてよく混ぜ、◆砂糖を加えてさらに良く混ぜる。
- 5
【4】を空いているボウル③に半量移し、③に a)の粉類をふるい入れてふんわりとムラなく混ぜる。
- 6
半量残した①のボウルに b)の粉類をふるい入れてふんわりとムラなく混ぜる。
- 7
卵白のボウル②に塩少々を加えて多少泡立て、それから○砂糖を加えてしっかりしたメレンゲを作る。
- 8
【7】のメレンゲを半量ずつ①と③のボウルに入れ、さっくりと混ぜる。
<生地2種完成> - 9
【1】の型にBKココア生地を流し入れ、チョコチップを全体的に適量散らす。
- 10
割り箸などを挿して動かしチョコチップを優しく撹拌する(散らす)。
- 11
抹茶生地を優しく少量ずつのせ、チョコチップを適量散らす。
- 12
ゴムべらなどで表面を平らにならす。このとき、チョコチップが隠れるようにする。
- 13
2回位10㎝高さからトントン落として空気抜きをする。
- 14
沸騰して湯気が立ったら型を入れ、鍋のふちに箸を2本渡して強火で10分→箸を外してきちんと蓋をし、さらに18~20分蒸す。
- 15
蒸し上がり直後
- 16
蒸し上がったら型から出してオーブンペーパーを外し_
- 17
ぬれ布巾を全体に被せてそのまま冷ます。
- 18
完全に冷めたら四隅を薄く切り落とし均等に切り分ける。
- 19
二層の境目が波打つ方が好き♪
- 20
所々にチョコがいます。
- 21
こちらは最初にUPした際のカット面。チョコチップは生地(a)の上に散らして動かざず抹茶生地を重ねています。
- 22
表面上部も平に仕上げたい時は、【17】の上にバットをのせ、上下を逆さにして置き、そのまま冷ます。
- 23
黒豆入りの二色浮島
(抹茶と純ココア)
ID:18234051
★こちらは専門家厳選レシピ・バレンタイン和スイーツ⑳品に! - 24
チョコVer.もこんな風にデコしてダブルチョコもきっと美味しい♪
コツ・ポイント
※すべての工程はレシピID:18234051/画像付き—と同じです。
○ここでは薄力粉のみ使用し、ふんわりとした食感で洋風感をUP!
○2013.2月リニューアル!抹茶生地にもチョコを散らしてみました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
シフォン生地でチョコレートロールケーキ♪ シフォン生地でチョコレートロールケーキ♪
2012/06/13 チョコレートロールケーキの人気検索で1位になりました。 ココアとチョコとラム酒でしっとりふわとろ~ もこもこのびたん -
-
-
-
その他のレシピ