れんこんシャキ☆和風おからハンバーグ

*^^*
*^^* @cook_40047429

マタニティライフ中のヘルシーレシピ!
れんこんがシャキシャキで、食感も楽しめます☆
このレシピの生い立ち
マタニティライフ中にどうしてもハンバーグが食べたくなり
カロリー控えめでヘルシーなハンバーグを作ってみました!

れんこんシャキ☆和風おからハンバーグ

マタニティライフ中のヘルシーレシピ!
れんこんがシャキシャキで、食感も楽しめます☆
このレシピの生い立ち
マタニティライフ中にどうしてもハンバーグが食べたくなり
カロリー控えめでヘルシーなハンバーグを作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛ひき肉 300g
  2. おから 180g
  3. れんこん 1節(200g)
  4. ブロッコリー 1/3房
  5. 干ししいたけ 2個
  6.   水  1カップ
  7. たまご 1個
  8. 牛乳 大2
  9. パン粉 大3
  10. 塩胡椒 少々
  11. 和風あん
  12.  干ししいたけの戻し汁+水 1カップ
  13.  しょうゆ 大3
  14.  砂糖 大2
  15.  片栗粉 小2

作り方

  1. 1

    干ししいたけを水1カップでもどしておく。

  2. 2

    れんこんを10枚ほど輪切りにした後
    残りをみじん切りにする。

  3. 3

    ブロッコリーを一口大に切り、下ゆでしておく。

  4. 4

    もどしたしいたけを薄切りにする。

  5. 5

    ボールに牛ひき肉、おから、れんこんのみじん切り、たまご、牛乳、パン粉を入れ、タネの準備をする。

  6. 6

    4に塩胡椒を加え
    よく練り混ぜる。
    粘りが出てきたら
    OK!

  7. 7

    1/8量ずつ手にとり
    手のひらに2~3回打ちつけて、空気を抜いてから、小判形に成形する。

  8. 8

    フライパンを中火で熱し、7を並べ入れて焼く。表面にこんがりと焼き色がついたら順に裏返し、同様に焼く。

  9. 9

    ハンバーグを焼いている間に、和風あんを作る。

  10. 10

    鍋にほししいたけの戻し汁+水、しょうゆ、砂糖を入れ
    中火にかける。

  11. 11

    煮立ったら、輪切りにしたれんこんとブロッコリーを加える。

  12. 12

    再度煮立ったところで、水で溶いた片栗粉をまわし入れる。
    全体にとろみがついたら火を止める。

  13. 13

    焼きあがったハンバーグに、和風あんをかけて、完成です!

コツ・ポイント

更にカロリーOFFしたい場合は、鶏ひき肉に!
少しやわらかめのハンバーグにしたい場合は
れんこんのみじん切りを減らし、減らした分
玉ねぎのみじん切りを入れるとやわらかに☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*^^*
*^^* @cook_40047429
に公開
おいしいもの大好きな新米主婦です。
もっと読む

似たレシピ