【離乳食初〜中期】きゅうりのだし煮

料理ニガテ系女子☆ @cook_40128445
きゅうりを食べやすくだしで煮ました♡
しらすや納豆、ツナなどなど…とろみをつけて使いやすく!
このレシピの生い立ち
8ヶ月の娘に食べさせたくて♡
【離乳食初〜中期】きゅうりのだし煮
きゅうりを食べやすくだしで煮ました♡
しらすや納豆、ツナなどなど…とろみをつけて使いやすく!
このレシピの生い立ち
8ヶ月の娘に食べさせたくて♡
作り方
- 1
かつお節をだしパックに入れ、水を入れた鍋で煮立たせる。数分煮立たせたら、火を止め、蒸らしておく。
- 2
きゅうりをみじん切りにし、①で柔らかくなるまで煮る。水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成!
粗熱を取ったら保存容器へ♪
コツ・ポイント
・きゅうりは初期の場合、すりおろしをおすすめします!
似たレシピ
-
【離乳食中期〜】オクラのだし煮 【離乳食中期〜】オクラのだし煮
離乳食中期頃から使えるオクラを食べやすくだしで煮ました!納豆やお粥、しらす、豆腐などとろみもあるので合わせやすいです♡ 料理ニガテ系女子☆ -
-
-
-
-
離乳食★納豆・ほうれん草のダシ煮そうめん 離乳食★納豆・ほうれん草のダシ煮そうめん
納豆を食べやすく、そうめんとほうれん草を入れて、ふんわり♫♬レンジで簡単、ダシ煮です★たくさん食べてくれますよ★ ゆりさんママ -
-
-
離乳食!高野豆腐とかぼちゃのとろとろ煮 離乳食!高野豆腐とかぼちゃのとろとろ煮
高野豆腐、ササミ、人参、かぼちゃ、小松菜をとろみをつけて煮ました。食べやすく、優しい味付けでぺろっと完食です♪ ☆チャレンジやっぴ☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18223956