ストロベリースイートロール☆

スイートロールのアレンジ第2弾♪
いちごジャムを巻き込んでみました。
甘酸っぱいいちごがピッタリ!!
このレシピの生い立ち
栃木といえば「とちおとめ」♪
姉のお友達がいちご農家をしているということで、たくさんのいちごを送ってくれました。
いちごをふんだんに使った美味しくてかわいいパンを作ってみたくて考えました。
ストロベリースイートロール☆
スイートロールのアレンジ第2弾♪
いちごジャムを巻き込んでみました。
甘酸っぱいいちごがピッタリ!!
このレシピの生い立ち
栃木といえば「とちおとめ」♪
姉のお友達がいちご農家をしているということで、たくさんのいちごを送ってくれました。
いちごをふんだんに使った美味しくてかわいいパンを作ってみたくて考えました。
作り方
- 1
強力粉~無塩バターまでの材料をHBに入れ(ドライイーストはイースト容器へ)パン生地コースでスタート!!
- 2
その間に<シュトロイゼル>を作ります。
ボウルにバターを入れ、泡だて器でクリーム状にし、砂糖を加えてすり混ぜます。 - 3
バニラエッセンスも入れて混ぜます。薄力粉を加え、ポロポロの状態になるように手で混ぜます。冷蔵庫で1時間冷やします。
- 4
生地を取り出しガス抜きをした後、表面が滑らかになるように丸め、乾いたふきんをかけてベンチタイムを10分とります。
- 5
めん棒で平らにし、25cm角ぐらいに伸ばします。生地の奥は少しあけて、ジャムを均等に塗ります。
- 6
クルクルと巻いていき、巻き終わりをしっかり閉じます。
包丁で9等分に切り分けます。 - 7
切り口を上にして天板に並べ、1.5~2倍になるまで2次発酵させます。
- 8
照り用卵を塗り、<シュトロイゼル>をふりかけます。
- 9
いちごの汁けをきり、2~3つずつのせていきます。
- 10
180度のオーブンで15分焼きます。
コツ・ポイント
★作り方4では打ち粉をした上で作業すると巻く時に楽です。
★ジャムはお好みで!!ブルーベリーやチェリー、ラズベリーなどいろいろ楽しんでみてください♪
似たレシピ
その他のレシピ