☆炊飯器☆中華風七草粥

あやねぇ~
あやねぇ~ @cook_40059029

七草の青臭さが苦手でもコレなら食べられまーす!!
このレシピの生い立ち
いつもと違う七草粥を作りたいと思い、ホタテ缶・ゴマ油で中華風にしてみました

☆炊飯器☆中華風七草粥

七草の青臭さが苦手でもコレなら食べられまーす!!
このレシピの生い立ち
いつもと違う七草粥を作りたいと思い、ホタテ缶・ゴマ油で中華風にしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 0.5合
  2. 適宜
  3. 七草(フリーズドライタイプ) 1袋
  4. ホタテ缶 1缶
  5. ひとつまみ
  6. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    今回使ったホタテ缶は『あけぼのほたて貝柱ほぐし身』です!

  2. 2

    お米は洗って炊飯器の内釜に入れ、ホタテ缶の汁を加えて水を“おかゆ0.5合”の目盛りまで入れる

  3. 3

    炊飯器にセットしてスイッチオン!(炊飯器に“おかゆモード”があればそれで!

  4. 4

    炊きあがったら七草・ホタテ缶の身・塩・ゴマ油を入れる

コツ・ポイント

塩の分量はお好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやねぇ~
あやねぇ~ @cook_40059029
に公開
”ぶきっちょ”がトレードマークの主婦&7歳と3歳の子供のmamaです!!家族の健康・元気・笑顔のために普段使いの食材・調味料・調理器具で楽しく料理しています♪kitchen奮闘記、始めました↓↓http://ameblo.jp/aya-kitchen-diary/
もっと読む

似たレシピ