長ネギのブルーチーズグラタン

Barヤマノウエ @cook_40065979
あっという間に出来る簡単酒肴。
ワインがすすみます。
このレシピの生い立ち
ワイン屋さんで食べたポロネギグラタンの味の記憶を頼りに、手に入れやすい長ネギで作ってみました。
長ネギのブルーチーズグラタン
あっという間に出来る簡単酒肴。
ワインがすすみます。
このレシピの生い立ち
ワイン屋さんで食べたポロネギグラタンの味の記憶を頼りに、手に入れやすい長ネギで作ってみました。
作り方
- 1
グラタン皿に食べやすい長さに切った長ネギを並べ、器ごと4~5分蒸す。
- 2
1の上に崩したブルーチーズを乗せ、その上にとけるチーズを乗せる。ネギが隠れるくらいまで生クリームを注ぐ。
- 3
ブルーチーズを味見してみて、塩気を確認後、2に塩・胡椒を振る。
- 4
230度のオーブンで、クリームとチーズがふつふつとして、表面が黄金色になるまで焼く。(7~8分)
熱々を召し上がれ。
コツ・ポイント
軽く焼いたバゲットを添えてサーブするのがお勧めです。
選ぶブルーチーズの種類によって塩加減が違いますので、必ずチーズの味見をしてから、塩・胡椒してください。今回はCASTELLO Danish Blueというデンマークのチーズを使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
マッシュポテトとブルーチーズのグラタン マッシュポテトとブルーチーズのグラタン
ワインに合いそうな味だと思います。ブルーチーズの塩気が濃いので、コンソメはもう少し少なくしてもいいかもです。 keiko1029 -
-
-
-
-
かぼちゃとブルーチーズのグラタン かぼちゃとブルーチーズのグラタン
ハローウィンが近づいて来ました。子供だけではなく、大人のカボチャを使った料理があってもいいかも★と思いつきました。ブルーチーズの味がもの凄く感じられます。カボチャも邪魔しないので、ワインに合います。 妃殿下
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18225865