真鯛アクアパッツァ

勇気凛りん岸田夕子
勇気凛りん岸田夕子 @yukirinrin

春のアクアパッツァはやっぱり真鯛!桜鯛!スキレットのままテーブルへ。
このレシピの生い立ち
簡単にできる尾頭付きの料理の代表格。トマトやマッシュルームなど、旨味の多い野菜を使うことでよりおいしくなりました。別茹でしたパスタとピザ用チーズを、残ったスープに入れて、チーズを溶かして食べるのもおいしい。

真鯛アクアパッツァ

春のアクアパッツァはやっぱり真鯛!桜鯛!スキレットのままテーブルへ。
このレシピの生い立ち
簡単にできる尾頭付きの料理の代表格。トマトやマッシュルームなど、旨味の多い野菜を使うことでよりおいしくなりました。別茹でしたパスタとピザ用チーズを、残ったスープに入れて、チーズを溶かして食べるのもおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 真鯛 1尾(27cmくらい)
  2. ふたつまみ
  3. あさり(砂出し済み) 12個くらい
  4. オリーブオイル 大さじ4
  5. にんにく 1片
  6. アンチョビーフィレ(瓶または缶詰) 3枚
  7. マッシュルーム 8個
  8. オリーブ(グリーンまたはブラック) 8個
  9. ミディトマト(またはミニトマト 8個
  10. タイム(生) 3〜4本
  11. オレガノ(ドライ) 小さじ1/2
  12. 白ワイン 大さじ4
  13. 100ml

作り方

  1. 1

    鯛は鱗、はらわた、エラを取り除き、血合いを洗い流す。水けをふき取り、焼く直前に塩をふりかける。

  2. 2

    にんにくは皮をむき半分に切って芽を除き、包丁の腹でつぶす。

  3. 3

    マッシュルームはペーパータオルで汚れをふき取り、大きいものは縦半分に切る。ミディトマトはへたをとる。

  4. 4

    スキレットにオリーブオイルとにんにくを入れて中火にかけ、にんにくがきつね色になったら取り出す。

  5. 5

    1の頭を左側、背びれを手前にして4の中央に加える。3分ほど中火のまま焼き、崩れないよう静かに裏返す。頭は左のまま。

  6. 6

    スキレットの空いているところにアンチョビー、マッシュルーム、オリーブを加えてさっと炒める。

  7. 7

    トマト、タイム2本、あさりを加えたら、白ワインを加える。一煮立ちしてアルコールを飛ばしたら水を加える。

  8. 8

    フタをして5分ほど蒸し焼きにして、あさりの口が開いたらフタを外し、オレガノを、タイムを加え5分ほど煮る。

コツ・ポイント

加熱時間は目安です。鯛に火が通るまで加熱してください。生のタイムが手に入らなければ、ドライでもOK。
使用しているのは10 1/4インチのスキレットと専用カバーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
勇気凛りん岸田夕子
に公開
本名・岸田夕子 クックパッドから生まれた料理研究家*公式サイト https://yukokishida.com/
もっと読む

似たレシピ