セロリ炒め(青菜炒め青梗菜*小松菜)

マリバ @cook_40042501
セロリを株ごと買って、使い切りましょう。
外側と葉っぱは炒め物にして、たっぷり使いこなします。
このレシピの生い立ち
新鮮なセロリが安く株ごと売られていました。
使いきれないから買えないと思わないでください。
グリーンの濃い所、青々した葉っぱ、全部まとめて炒め煮。
たっぷりセロリを美味しくいただけます。
作り方
- 1
株ごとセロリを1枚ずつはがして、良く洗います。
(セロリ好き犬が狙っています) - 2
筋とりなしで斜め切り、葉もざっと刻みます。
柔らかい所は、サラダに使います。 - 3
フライパンにサラダ油を入れて、かるく温めます。
- 4
葉以外のセロリを油をなじませるように、塩少々と軽く炒めます。
- 5
葉を重ね入れ、湯を1Cほど注ぎます。
- 6
蓋をして、軽く蒸します。
歯触りを残したい方は、短めに! - 7
トリガラスープ用意します。
- 8
水溶き片栗粉も用意します。
(トリガラスープに合わせても良いです) - 9
蒸していたセロリの蓋を開け、すぐに、
ザルに! - 10
余分な湯を切ります。
写真撮りしていて、少し柔らかくしてしまいました。 - 11
空いたフライパンに
新たにごま油を少々入れます。 - 12
湯切りしたセロリにゴマの風味を炒り付けます。
- 13
用意しておいた、トリガラスープと片栗粉を絡めて完成です。
- 14
少し柔らかめの仕上がりでしたが、これはこれで良し。
でも、もっと手早く仕上げて、シャッキリ感を味わう事を、お勧めします。
コツ・ポイント
写真撮りなんかしていないで、手早く作り、すぐに食べましょう。
似たレシピ
-
-
青菜炒め(ちんげんさい炒め) 青菜炒め(ちんげんさい炒め)
ちんげんさいだけで美味しい。中華料理屋さんの青菜炒めを再現してみました。ちんげんさいは根軸葉の3つに分けて、葉の部分は湯気を30秒通すだけの感覚で。 あかぬま -
-
-
簡単 チンゲン菜の青菜炒め 又は小松菜 簡単 チンゲン菜の青菜炒め 又は小松菜
今の季節に美味しいチンゲンサイで青菜炒めを作りましたバツグンです大切なことなのでもう一度言います抜群です うちキッチン◎ -
-
-
【やみつき青梗菜】青菜炒め☆大量消費 【やみつき青梗菜】青菜炒め☆大量消費
これだけで店の味!驚くほど旨い!とまらない!チンゲン菜炒めの作り方チンゲン菜の切り方も動画で詳しく説明してます。 ちゃらりんこクック -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18228452