豚肉と豆腐とにらの中華煮

かどむママ
かどむママ @cook_40131696

豚肉と豆腐の良質のタンパク質とビタミンPは疲労回復に良いので夏バテ防止になります。
お椀1杯分ずつでお味噌汁代わりに!
このレシピの生い立ち
独身の時、本で見たレシピを思い出して少しアレンジしてみました。元彼も気に入っていて、別れた後にレシピを教えてと言ってきました。

豚肉と豆腐とにらの中華煮

豚肉と豆腐の良質のタンパク質とビタミンPは疲労回復に良いので夏バテ防止になります。
お椀1杯分ずつでお味噌汁代わりに!
このレシピの生い立ち
独身の時、本で見たレシピを思い出して少しアレンジしてみました。元彼も気に入っていて、別れた後にレシピを教えてと言ってきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人5人+子供1人分
  1. 豚肉(細切れ、切り落としでも) 150~200g
  2. 豆腐(どちらでも) 340g
  3. 玉ねぎ 中半分
  4. にら 1束
  5. しょうが 1片
  6. 料理酒 100ml
  7. 200ml
  8. 鶏がらスープ 大さじ2と1/2
  9. しょうゆ 小さじ2
  10. 塩コショウ 少々
  11. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    豚肉を2cmにきり、玉ねぎとしょうがはみじん切りする。

  2. 2

    鍋にごま油としょうがを入れて火にかける。香りが立てきたら、豚肉を入れて炒め、塩コショウをし玉ねぎを加えて炒める。

  3. 3

    2に料理酒、水、鶏がらスープ、しょうゆを入れ煮立たせる。煮立ったら中火にして3分煮る。

  4. 4

    にらを5cmに切り3に入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  5. 5

    豆腐を手でちぎって4に入れ、大きく混ぜてひと煮立ちしたらできあがり!

  6. 6

    豆腐は木綿でも絹どちらでもいいですが、私は絹の方が好きです。

コツ・ポイント

私は水溶き片栗粉ではなく”とろみちゃん”と言う顆粒状のそのまま入れるものを使っています。水を使わないので味が薄くなりません。
油揚げを追加しても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かどむママ
かどむママ @cook_40131696
に公開
手作り大好き1児のママです。
もっと読む

似たレシピ