簡単なんちゃってゴーヤチャンプル

元のみや店長
元のみや店長 @cook_40145207

10分あれば作れちゃう、なんちゃってゴーヤチャンプル☆店でもお客様にも大好評でした!ご飯もお酒も進みます
このレシピの生い立ち
近所の居酒屋さんで食べたゴーヤチャンプルが美味しくて、自分の店でも作りたいと思い自力で再現しました。想像以上にお客様に大好評、しかも野菜大嫌いの彼も喜んで食べてくれて、今でもリクエストされるレシピです☆

簡単なんちゃってゴーヤチャンプル

10分あれば作れちゃう、なんちゃってゴーヤチャンプル☆店でもお客様にも大好評でした!ご飯もお酒も進みます
このレシピの生い立ち
近所の居酒屋さんで食べたゴーヤチャンプルが美味しくて、自分の店でも作りたいと思い自力で再現しました。想像以上にお客様に大好評、しかも野菜大嫌いの彼も喜んで食べてくれて、今でもリクエストされるレシピです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉    100g
  2. ゴーヤ    1/3本
  3. 木綿豆腐 半丁(150g)
  4.            1個
  5. ゴマ油   大匙1
  6. 鶏がらスープの素   大匙3
  7. 塩・胡椒   適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦に切り、中の綿?をスプーンでくり抜き、ゴーヤのイボ一個を幅の目安にして薄切りにします

  2. 2

    豚バラ肉は一口大に切ります

  3. 3

    豆腐は大きめのさいの目に切ります。そのまま置くと水気が勝手に切れてくれるので、水切りはしません☆

  4. 4

    フライパンにゴマ油を中火で熱し、豚肉を炒めます!半分くらい火が通ったら

  5. 5

    ゴーヤを投入。ゴーヤに火を通し過ぎない内に、豆腐の水気を切って投入し

  6. 6

    そこに鶏がらスープの素・塩・胡椒を入れ、豆腐が崩れるのはあまり気にせずしっかり炒めます

  7. 7

    最後に溶き卵を流し入れ、大きく混ぜ卵が半熟に固まってきたら完成!火からおろします

コツ・ポイント

きちんと作りたい方は豆腐の水切りをしっかりして下さいね。この作り方だと水切りしないので、当然汁が出ますが、それも含めて美味しいのでご安心を!この汁を活かしご飯にかけてゴーヤチャンプル丼にしたら超美味でした♪鰹節をかけてもいいかも

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元のみや店長
元のみや店長 @cook_40145207
に公開
飲み屋サンで店長やってました。毎日のお通しや日替わりメニューで悩みまくり、捻出した超ズボラ簡単料理を紹介させて頂きます!手の込んだお料理は…皆様に教えて頂きます(笑)よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ