ゆず風味の柿なます

簡単手抜きママ
簡単手抜きママ @kantantenukimama

ゆずの果汁と干し柿の甘みで酸味が強すぎず、食べやすい紅白なますです✿
このレシピの生い立ち
お正月に作る我が家の定番です。
母から私へ、私から娘に伝えます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分~
  1. 大根 約600g(中3分の2本)
  2. 人参 3分の2本
  3. 小さじ2分の1強
  4. 干し柿 小3~5個(お好みで)
  5. ゆず皮 約2分の1個分
  6. 甘酢調味料
  7. 大さじ3(~4)
  8. ゆずの絞り果汁 大さじ4(3~)
  9. 砂糖 大さじ4
  10. 小さじ1

作り方

  1. 1

    (スライサーを使って)大根と人参を千切りにします。
    塩を適量まぶし、重石(皿など)をして約20分放置します。

  2. 2

    ゆず皮は細い千切りにしておきます。
    多めに作ると、蕎麦やお雑煮に使えて便利です♪

  3. 3

    水が出てきて、しんなりしたら、固く絞ります。

  4. 4

    合わせた甘酢調味料と細く切った干し柿、ゆず皮を加えて和えたら出来上がり♪
    (干し柿多めがおすすめです)

コツ・ポイント

☆家族が好きなので多めです。
半量からどうぞ♪

☆3の工程で、大根と人参の水気を固くしっかりと絞ってください。
(味が薄くなるのを防ぐため)

☆干し柿は固めのものがなますと馴染みやすく、おすすめです。(市田柿使用)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
簡単手抜きママ
簡単手抜きママ @kantantenukimama
に公開
好き嫌いの多い中2息子と食べること大好き小6の娘、料理の好みが違う舅と夫との5人暮らし。みなさんのレシピに助けられています❤人´∀`子供達が料理に興味をもつようになった時、参考にしてくれるようなキッチンにしたいと思います♬醤油は甘め、味噌は甘めの合わせ、マヨネーズはハーフを中心に使っています。レシピ消去&見直ししています人´Д`コメント欄お休み中です pω-zzz
もっと読む

似たレシピ