かぼちゃの挽肉あんかけ

カントリーマダム
カントリーマダム @cook_40129360

生姜の薫りのひき肉あんたっぷり。かぼちゃ嫌いでも、これなら食べたくなる。
このレシピの生い立ち
小さい頃かぼちゃが嫌いで、給食のこれしか食べられなかった。今でもこれが一番好き。自分好みの甘めです。娘も大好きみたい( ^ω^ )

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. かぼちゃ 1/4カット
  2. 100cc
  3. 砂糖 大3
  4. ひとつまみ
  5. 顆粒の和風だし 2g
  6. 挽肉あん
  7. 鶏ひき肉 100g
  8. 200cc
  9. チューブ生姜 2センチ
  10. 大1
  11. 醤油 大4
  12. 砂糖 大3
  13. 顆粒和風出し 4g
  14. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃの種を取り、水洗いして食べやすいサイズカット。所々皮を剥いておくと煮くずれしにくい。

  2. 2

    水、調味料入れた鍋にカボチャを入れ、弱火で煮る。そんなに味が付く必要はないので火が通れば良し。

  3. 3

    あんかけを作る。
    鍋又はフライパンに鶏ひき肉、生姜、酒、水を入れひき肉をほぐす。

  4. 4

    中火にかけアクを取りながら肉に火を通す。

  5. 5

    醤油と砂糖を加え1分ほど弱火で煮て、水溶き片栗粉でトロミもをつける。

  6. 6

    皿に盛り付けたかぼちゃに、タップリかける。

コツ・ポイント

煮汁が少ないので、焦がさないように弱火で。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

カントリーマダム
に公開
お料理、お菓子作りの大好きな2児のママ。楽しく、そして節約でも美味しい料理を、たくさん載せたいです。
もっと読む

似たレシピ