一口❖かき揚げ

いいかげん減塩料理
いいかげん減塩料理 @cook_40055994

菜花の茎・チャーシュー・蓮の「かき揚げ」一口サイズに、「蓮天」が寄り添い✦酢醤油で

このレシピの生い立ち
▲相方が、かき揚げはあんなに大きい意味がわからん、と申しまして、一口を作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 天ぷら粉 40g
  2. 60cc
  3. 揚げ油 なべ底から2cm前後
  4. かき揚げの種
  5. 菜花の茎 2.3本
  6. チャーシュー 一枚
  7. 2cmくらい
  8. <蓮の天ぷら>
  9. 蓮(輪切り) 5枚くらい

作り方

  1. 1

    菜花の茎は1㎝に切る。チャーシュー(レシピID : 18229138)も小さく切る。蓮はサイコロに切る。<蓮>は5㎜程に

  2. 2

    水に天ぷら粉を入れて、切った種すべてを入れて混ぜる。つけあわせの<蓮>は最後ののこった衣をつける。

  3. 3

    中火で揚げ油を加熱しつつ、スプーンで種を落とす。<蓮>も揚げる。

  4. 4

    箸で持てるようにかりっとしてきたら引き上げる。

コツ・ポイント

▲かき揚げの種は、椎茸、グリンピ、タケノコ、海老、etc.…いろいろ試してみたいですね。

▲やってみると、一口のほうがつくりやすく、食べやすいでした♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

いいかげん減塩料理
に公開
★クックパッドにはたくさん助けられています!!恩返し✩すこしでもできたら☆★腎不全なので「減塩(6g/一日)と低蛋白」の掟(泣)—慣れれば、薄味おいしいです♡☆体力が少ないので、てまのかかる料理はできなくなり、簡単料理が主です 。★山暮らし二人暮らし♪★合成食品添加物はできるだけ避けて、「あるもので作る」が基本です(^^)
もっと読む

似たレシピ