ヘルシー!ほっとするクラムチャウダー!

かばぽん
かばぽん @cook_40044321

低カロリー、低塩分のさらっとした、ほっとする味のヘルシーなあさりのクラムチャウダーです。野菜もたくさんとれますよ♪
このレシピの生い立ち
粉やバター、生クリームを使わず、さらっとしたスープを作ってみました。

ヘルシー!ほっとするクラムチャウダー!

低カロリー、低塩分のさらっとした、ほっとする味のヘルシーなあさりのクラムチャウダーです。野菜もたくさんとれますよ♪
このレシピの生い立ち
粉やバター、生クリームを使わず、さらっとしたスープを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あさり(殻つき) 250gくらい
  2. 1/2カップ
  3. 低脂肪乳(または牛乳) 1カップ
  4. コンソメ 1個
  5. 玉ねぎ 1個
  6. じゃがいも 1個
  7. 人参 1/4本(50gくらい)
  8. 魚肉ソーセージ(薄塩タイプ) 小1本
  9. セリのみじん切り 適宜

作り方

  1. 1

    あさりと水を鍋に入れ蓋をし、あさりの口が開くまで蒸します。

  2. 2

    余熱で火が通り過ぎないよう蒸し汁ごとボウルに移し、荒熱が取れたら身を殻から外し、蒸し汁に浸しておきます。

  3. 3

    玉ねぎ・じゃがいもの半分は5mm角に、半分は薄切りにします。人参と魚肉ソーセージは5mm角に切ります。

  4. 4

    4のうち角切りにした野菜は同じお湯で、人参→じゃがいも→玉ねぎの順に軽くゆで、ざるに上げておきます。

  5. 5

    鍋に2の蒸し汁と、コンソメ、薄切りにした玉ねぎ・じゃがいもを入れ蓋をし、弱火でじゃがいもが煮崩れるまで煮ます。

  6. 6

    5をハンドミキサーかミキサーにかけます。(今回はバーミックス使用。裏ごしてもOK)

  7. 7

    5に4と魚肉ソーセージ、低脂肪乳(牛乳)を加え、煮立てないように温めます。

  8. 8

    最後にあさりの身を加え、さっと煮てできあがり。パセリのみじん切りを散らしてどうぞ。

コツ・ポイント

2のときにはしっかりくっついている貝柱を、親指でぐっと外すとうまく取れます。あさりは煮すぎると硬く小さくなってしまうので、最後に加えてください。あさりとコンソメの塩味で、お塩は入れなくていいと思います。魚肉ソーセージはなくても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かばぽん
かばぽん @cook_40044321
に公開
以前ちょっと(かなり?)太っていましたが、自作のヘルシーレシピでやせました。全工程写真つきで分かりやすくレシピアップしてます♪ダイエット中の方はもちろん、体重管理が大切な妊婦さんにもおすすめのレシピ満載です。ダイエット目的でない方は適宜油を足して下さって結構ですよ。おいしい低カロリーレシピを楽しんでくださいね♫
もっと読む

似たレシピ