ヘルシー!ほっとするクラムチャウダー!

かばぽん @cook_40044321
低カロリー、低塩分のさらっとした、ほっとする味のヘルシーなあさりのクラムチャウダーです。野菜もたくさんとれますよ♪
このレシピの生い立ち
粉やバター、生クリームを使わず、さらっとしたスープを作ってみました。
ヘルシー!ほっとするクラムチャウダー!
低カロリー、低塩分のさらっとした、ほっとする味のヘルシーなあさりのクラムチャウダーです。野菜もたくさんとれますよ♪
このレシピの生い立ち
粉やバター、生クリームを使わず、さらっとしたスープを作ってみました。
作り方
- 1
あさりと水を鍋に入れ蓋をし、あさりの口が開くまで蒸します。
- 2
余熱で火が通り過ぎないよう蒸し汁ごとボウルに移し、荒熱が取れたら身を殻から外し、蒸し汁に浸しておきます。
- 3
玉ねぎ・じゃがいもの半分は5mm角に、半分は薄切りにします。人参と魚肉ソーセージは5mm角に切ります。
- 4
4のうち角切りにした野菜は同じお湯で、人参→じゃがいも→玉ねぎの順に軽くゆで、ざるに上げておきます。
- 5
鍋に2の蒸し汁と、コンソメ、薄切りにした玉ねぎ・じゃがいもを入れ蓋をし、弱火でじゃがいもが煮崩れるまで煮ます。
- 6
5をハンドミキサーかミキサーにかけます。(今回はバーミックス使用。裏ごしてもOK)
- 7
5に4と魚肉ソーセージ、低脂肪乳(牛乳)を加え、煮立てないように温めます。
- 8
最後にあさりの身を加え、さっと煮てできあがり。パセリのみじん切りを散らしてどうぞ。
コツ・ポイント
2のときにはしっかりくっついている貝柱を、親指でぐっと外すとうまく取れます。あさりは煮すぎると硬く小さくなってしまうので、最後に加えてください。あさりとコンソメの塩味で、お塩は入れなくていいと思います。魚肉ソーセージはなくても。
似たレシピ
-
-
-
殻付きあさりで 豆乳のクラムチャウダー 殻付きあさりで 豆乳のクラムチャウダー
千葉県には潮干狩り場がたくさんあるんだよ。あさりのおいしい出汁をたっぷり使ったクラムチャウダーを紹介するね。 市原市オッサくん -
-
-
-
-
妊娠!ほっとするクラムチャウダー☆ 妊娠!ほっとするクラムチャウダー☆
妊婦さんには欠かせない鉄、カルシウムが摂れます。旦那さんも好きなので定期的に作ってます。多めに作り次の日にも♪ クックJ2D6YM☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18234922