毎朝食べたい玄米と全粒粉のまるパン

tanta328
tanta328 @cook_40031565

毎朝朝食に食べたくなる玄米パンです!!
自分で配合を考えたらなんと!おいしい玄米パンが焼けました!

このレシピの生い立ち
玄米香りの強いパンを作りたくて配合を自分で考えてみました。玄米の香りそのままを味わいたいので砂糖も少し少なめです。とてももちもちしておいしいパンが焼けたのでレシピを公開しました!本当においしいので皆さんも是非作ってみてください!!!

毎朝食べたい玄米と全粒粉のまるパン

毎朝朝食に食べたくなる玄米パンです!!
自分で配合を考えたらなんと!おいしい玄米パンが焼けました!

このレシピの生い立ち
玄米香りの強いパンを作りたくて配合を自分で考えてみました。玄米の香りそのままを味わいたいので砂糖も少し少なめです。とてももちもちしておいしいパンが焼けたのでレシピを公開しました!本当においしいので皆さんも是非作ってみてください!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個
  1. 強力粉 140g
  2. 玄米 (米)(後で炒って挽きます 80g
  3. 全粒粉 30g
  4. 砂糖 15g
  5. 4g
  6. イースト 4g
  7. バター 20g
  8. 165g

作り方

  1. 1

    玄米の粉をフライパンでプチプチはぜるくらい焼いてミルで挽いておきます。ID
    19365011

  2. 2

    バター以外の材料を入れてこねます。玄米はしっかりこねるほうがいいです。グルテンが出にくいため。

  3. 3

    ある程度グルテンが出たらバターを入れて薄い膜ができるくらいこねます。

  4. 4

    1次発酵30度くらいで50分行います。

  5. 5

    丸めなおして15分ベンチタイムです。

  6. 6

    10個に分割して丸めなおします。
    オーブンの中に熱湯を入れた湯飲みを入れて38度くらいになるようにして2次発酵です。

  7. 7

    20分くらいで取り出しオーブンを200度に温めて余熱開始です。15分くらいで余熱完了なります。

  8. 8

    発酵が終わったパンの上に小麦粉をふるいクープを入れます。私は3箇所入れました。スッと勢いよくいれます。

  9. 9

    私の家は魔法の銅版があるので発酵する時魔法の天板の台の上で発酵行いそのまま焼きます。

  10. 10

    200度で霧吹きを中にシュッシュして18分ほど焼きます。焼き色が薄ければ@追加で1−2分焼きます。

コツ・ポイント

玄米を使ったパンはなかなかこねる時固くなってコロコロしているので水分が足りないかなんて思うかもしれません。こね時間を長くすると少ししっとりしてきます若干1−2滴ほどは水足りなければ入れてください。私の家は1キロこねられる攪拌機を使っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tanta328
tanta328 @cook_40031565
に公開
我が家の家庭的なレシピを作って行きたいと思います。主人が台湾人なので台湾料理も教えてもらっています。是非お試し下さいね。趣味はパン作りです。
もっと読む

似たレシピ