生姜たっぷり餃子

サイコ君
サイコ君 @cook_40089638

野菜を茹でないのでその分の手間が不要!
ニンニク不使用で生姜を使ってるので女性にもオススメです。
写真は娘の力作です!
このレシピの生い立ち
お義母さんから教えていただいたレシピです。
旦那さんはこの餃子が大好物です!
家族で食べると半分以上は無くなります。余ったら冷凍しておけますよ。
いつもは大雑把ですが、アップするのに計ってみました。
まだまだ改良が必要です(>_<)

生姜たっぷり餃子

野菜を茹でないのでその分の手間が不要!
ニンニク不使用で生姜を使ってるので女性にもオススメです。
写真は娘の力作です!
このレシピの生い立ち
お義母さんから教えていただいたレシピです。
旦那さんはこの餃子が大好物です!
家族で食べると半分以上は無くなります。余ったら冷凍しておけますよ。
いつもは大雑把ですが、アップするのに計ってみました。
まだまだ改良が必要です(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

54個分位
  1. にら 1束
  2. 白菜 大きい葉3~4枚位
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 豚挽き肉 400~450g
  5. 1個
  6. 生姜 30g
  7. だしの素、ごま 各大さじ1
  8. 餃子の皮 18枚入3袋
  9. 餃子のタレ 食べる時に必要なだけ

作り方

  1. 1

    ★野菜をみじん切りにする。
    野菜から水分が出るので水気はよく切ってください。
    包んだあと餃子がベタベタになります(汗)

  2. 2

    挽き肉、卵を入れ、ガシガシ混ぜます。

  3. 3

    だしの素、ごま油を入れさらによく混ぜます。

  4. 4

    生姜はすりおろして混ぜます。

  5. 5

    具が出来たらあとは餃子の皮で包みます。

  6. 6

    焼きます。
    フライパンに油(分量外)をひき、
    焼き色がついたら水(分量外)を加え、蒸し焼きに。

  7. 7

    水分がなくなってきたら火を止め、お皿へ移します。

  8. 8

    出来上がりです♪
    下味がほんのりついているだけなので、餃子のタレでいただきます!

  9. 9

    子供には餃子の具を炒めてチャーハンにしてみました。チャーハンの上には揚げた餃子の皮を乗せました!

コツ・ポイント

野菜を切った後等、水気をしっかり取っておく事です。
野菜は細かくみじん切りし過ぎると水分が沢山出てくるので細かくし過ぎないこと。
ニラや生姜はお好みで増減してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サイコ君
サイコ君 @cook_40089638
に公開

似たレシピ